ヨークカルチャークラブ1歳リトミック始まりました。
ペッタン おもちつき!
ごあいさつが終われば、今日は おもちつきから始めました。
丸いカラーボードを 臼にしたてて、ペッタンペッタン手の 杵でおもちつきをしました。
2拍子のおもちつきの曲に合わせてできるといいなと、
先生も、お母さんも、今日はお父さんもお餅つきをしてみました。
残念ながら、Sくんは 眺めてるばかりでしたが、
ピアノを弾きながら歌う 私の横に、カラーボードを持ってきてくれました。
私は、片手はピアノを弾きながら、そして おもちつきの歌を歌いながら、
片手で お餅つきをしました。
お家に帰って、どこかで お餅つきの真似っ子 してくれていると信じて、
いっぱい 『ぺったんこ』の姿をみてもらいました。
お正月遊び
お正月遊びから、コマ回しや、凧揚げも リトミックのお部屋の中でしてみました。
コマは、今日はお父さんが来てくださっていたので、糸を巻いて投げるコマも 遊んでみました。
1,2歳の子ども達でも回せる クルクル手で回すだけのコマも、糸を引くだけで回るコマもチャレンジしてみました。
そして、プレゼントは 折り紙の回るコマ、好きな色を選んで お持ち帰りです!
お家でたくさん回してね。
グルグルと、ツンツン 音と、お絵かき
コマがクルクル回っている様子をたくさん眼の前で見て、
実際に 手で止めたり、触ったりして、『回る』という様子を 観察してもらいました。
そして、次はスケッチブックに クレヨンで クルクル描いてみました。
まだまだ 一人では 難しいですが、私が描いたり、お母さんと描いたりしているうちに、
空中で Sくんが クルクルしています!!(・o・)
『そうそう!上手!』 お母さんも大喜び!
回る事をたくさん 体験できて、自分でもやってみた って感じです!\(^o^)/
曲が変わり、ツンツンと、クレヨンでも描いてみました。
ツンツンのかっこうが、いい感じです。
まだまだ 筆圧が無いので、クレヨンの色はハッキリ出ませんが、
もう、 ツンツンと、クルクルの 音の区別がついている様子です。
お腹でもツンツン、背中でもツンツン、足にもツンツン、
いっぱい 遊んでね。
折り紙の飛行機も お持ち帰り。投げるから 飛ばすになればいいな~。✈
関連記事
-
-
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~
今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …
-
-
加古川総合文化センター 2歳クラス 雨の音‥
2歳くらすは、一人づつ 道具を持ってレッスンしています。 今日は、雨の音を ビー …
-
-
人形とリトミック ~みぎ 、ひだり
お気に入り人形とリトミック 今日は、好きな人形と一緒に レッスンに来てもらいまし …
-
-
STEP2 2歳のリトミック
(土) のレッスンになってから、お母さんだけでなく、お父さんや、おばあちゃん …
-
-
クレヨンでこいのぼり♪
一歳クラスで、こいのぼりの模様を描きました。 Rちゃんより大きいこいのぼりに …
-
-
音符につながりました! ♪
2歳のステップ2から続けてきた 4歳クラスです。 ステップ4にすすみ、5線で ミ …
-
-
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪
1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …
-
-
須磨で、親子のリトミックをしてきました。♪
須磨の子育て支援の行事で、リトミックのお手伝いにいってきました。 参加者は、0才 …
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
ステップ3 スタート♪
スッテップ2から 3に進んだクラスがスタートしました。 《声のコントロール》 動 …
- PREV
- 豊作 幸運 いいスタート !
- NEXT
- アクティヴラーニング を目指して❗







