小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗

   

6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。

6月に入り、今日も梅雨のお天気‥。

曇り空から、晴れたかと思うと チラチラ小粒の雨が降ったりしていました。

今日の子育てプラザは、0歳さんが多かったような‥。

雨が降ると、遊びに行くのもベビーカーにレインコートを付けて、‥

となると、外出が億劫になりますね。

でも、東加古川子育てプラザは、広いフローリングの広場で、楽しく遊べます!\(^o^)/

本当に子育ての真っ最中のお母さんたちには、大助かり!!

さて、今日はそんな 雨の日でも、お家の中で遊べる事をしてみました。

新聞紙を使って リトミック!♪

Ⅰ 新聞紙を水たまりに見立てて、ジャンプ!

Ⅱ スティックで、その水たまりにトントン、雨を降らしました。

折り畳んだ新聞の上から、トントン 叩いて、ビートの練習です。(=^ェ^=)

※ キーボードの音が止まったら雨も止まります。

※キーボードの曲と、同じ速さで スティック トントンできたら 花丸!💮

Ⅲ 新聞紙をくしゃくしゃにして、今度は 足でジャブジャブします! \(^o^)/

キーボードのリズム似合わせてみました。

Ⅳ クシャクシャになって、柔らかくなった 新聞紙を次は ちぎって、小さく 小さくしていきます。

親指、人差し指、中指の三本を使って 前後に腕を動かしてちぎります。

幼い頃は、紙を左右に引っ張って、紙をやぶこうとしますが、ちぎれません‥‥。前後に破るようにします。(=^ェ^=)

いっぱい いっぱい ちぎる練習をして、お家でも遊んでみて下さい~。

Ⅴ そして、新聞紙の雨を 降らします! キャーキャー ☻

Ⅵ ちぎった新聞紙を 次はおにぎりにして お片付けです。

こちらも、手首をしっかり動かして、

右手を上に、左を上に、手首を上手に動かし

これから、スプーンを持ったり、 雑巾をしぼったり、色々な動きに役に立っていきます。

家の中でしか遊べない梅雨の時期、 こんな遊びで 楽しんで下さい~。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
きょうりゅうの あし !?

今日のレッスンの終わり、消毒スプレーをシュッシュ するのも、 日常の事となってき …

リトミック 二年目クラス 開始!

 リトミック 二年目開始!♪ ちょうど去年の9月に始まった 2歳クラスのリトミッ …

no image
ハッピーコンサート終えました♪

加古川市 手をつなぐ育成会主催の 《ハッピーコンサート》をしてきました。 ♪ み …

2歳のピアノ!?

リトミック 2歳クラスのレッスンが終わりました。   新しい教材もお片 …

no image
5月子育てプラザ行ってきました!

連休明け、幼稚園や保育園も通常通り始まり、プラザに来てる親子、今日は少ないかな… …

no image
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪

11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました! コロナ対策で、講師と …

no image
子育てプラザ6月行ってきました。♪

今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …

no image
泣く子も笑う リトミック!!

暑さで、ダラダラ・・ 暑くなってくると、子どもたちはお疲れモード・・・。 特に、 …

一歳リトミック始まりました!♪

一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …