小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ体験レッスンって、どんなことするの~?

      2018/03/01

ピアノ教室に春が来た♪

まだまだ寒い日が続くな・・・と、思っていたのですが、

我が家の前のお家の玄関先に、梅の赤い蕾を見つけました!春はすぐそこまで来ているようです!! 😛

そして、我が教室にも春が来たようです。

先週、2組の体験レッスンをして、入会を決められました。

『今、とっても楽しんでくれてるので、すぐ入会させてあげたいです!』

と、お母さんがアンケートに書いてくださいました。🌸

 

 体験レッスンのはじまり~♫

体験レッスンはご挨拶から始めます。

先ずは、私から『萩原はぎわらです。こんにちは。よろしくね~。』

今回は、偶然に 4才のお子様が2組来られましたので、体験レッスンの様子をご紹介します。♡

ピアノでも ご挨拶

・こんにちは。おじぎをして、私からご挨拶します。

そして、《指のごあいさつ》の歌をうたいながら、指を一本づつ曲げて、指もごあいさつのように動かします。この指を曲げた形が、ピアノを弾く時にいい形なのです。

・次は、ピアノで 『こんにちは』と 曲げた形の指で弾いてみます。

今回のお友達は、始め恥ずかしがっていましたが、お母さんが何度も色んな音でならして下さると、だんだん自分で弾いてくれました。

 

音階、鍵盤の位置、5線の仕組み

ご挨拶で、私にも慣れて、ピアノにも興味を持ってくれると、次は音階を歌ってみます。

・音階を ド から順番に歌ってみる

できそうだったら、レ~レ、ミ~ミ、と色んな音から1オクターブを歌ってみる。

音階は、リトミックの内容もプラスして、手をつないで低い所からユラユラしながら、だんだん高く手をあげていきます。

子ども達は、知らず知らずのうちに、音が上がっていくことを体で感じてくれます。

そして、何より 楽しい!!

途中で、私の弾くピアノの音が グチャグチャ ⤵ 下がってしまいます・・。

すると、子ども達の手も、下まで下り 始めの音に戻って、もう一度音階を登っていきます。 😮

今回の体験のお友達も、お母さんと一緒にしたり、お姉ちゃんと姉妹でユラユラして、キャッキャとはしゃいで活動してくれました。初めての教室にも慣れて、楽しんでいました! 😀

・鍵盤の位置を見つける

先ずは、黒鍵が2つならんでいる所と、黒鍵が3つならんでいる所を見つけるゲームをします。これも、お子さんの様子を見ながらですが、今回は二人共、すぐに見つけることができました。一組は、7歳のお姉ちゃんと一緒に体験で、お姉ちゃんは黒鍵はもちろんすぐわかりましたが、ドレミの位置も、すでによくわかっていて、

『ミの音はどこ?』と聴くと、すぐにピアノでならしてくれました!。

これからのレッスンが楽しみです!

・5線に、◯を書いてみる。

5線の仕組みを勉強していくために、先ずは 線の真中に ◯ の音符がある『線くん』と、線と線の間に ◯の音符がある『間くん』を見つけてもらいました。

今回は、すぐに見つけてくれたので、ノートに書くことも一緒に練習しました。

これからのレッスン♬

たいてい、体験レッスンで以上のような事をしていきます。

そして、どこまで知っているか?で、テキストを私が検討し、レッスンをスタートします。

今回は、4歳のお友達二人共、ひらがなはよく読めていて、お一人はカタカナも上手に読めていました。音階も、ドンドンこれからレッスンできそうです。

好きな曲も弾きながら、自分で楽譜を読んで、リズムも考えて正確に弾けるリトルピアニストになって欲しいと思います!

今年のクリスマスくらいにジングルベルが弾けたらいいな~と思うと、私もワクワクしてきます!これからよろしくね。~♫

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大人のレッスン ♪

今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …

no image
譜読みの 大切さ(*˘︶˘*).。.:*♡

発表会の練習が進んできました。 ソロの曲の練習が進んできたところで、連弾の練習も …

no image
やる気を 引き出すレッスン №1,

家に帰ってすぐピアノを練習してます! 先日のレッスンの後、お母さんからメールが来 …

no image
ラインビデオで レッスン

コロナウイルス感染予防のため、とうとうレッスンも お休みか、 ウェブレッスンを選 …

no image
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬

今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …

4歳のピアノ 鍵盤の位置もわかるようになったよ~。

まもなく、ピアノを始めて 1年!♪ 4才のkちゃんが、ピアノを習いに来て3月でち …

ピアノ認定試験終わりました!

第12回  ミュージックキー姫路支部、合同認定試験を開催しました。 & …

no image
ミュージックキー 認定試験 どこが違うの?

レッスンでは、子どもたちはミュージックキーの 認定試験を受けています。 今週は、 …

no image
ピアノ認定試験終わりました!🎶

第8回ミュージックキー  姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …

no image
ヴァイオリンとアンサンブル 🎵

発表会があと一週間ほどになってきました。 大人の生徒さんが、今回ヴァイオリンとア …