生徒さんたちから プレゼント!? ~ 鉛筆立て・落ち葉 ~
2017/10/08
またまた 嬉しい事がありました。
子ども達からプレゼントをもらいました。
1つ目のプレゼント リトミックのレッスンから~
レッスンに来てすぐ、お母さんと『拾ったよ~』と、二枚の葉っぱを見せてくれました。
一枚はまだ緑色でしたが、もう一枚は 真ん中から赤くなっている葉っぱでした。
『もう 紅葉してきてるんや~。きれいな葉っぱ、見つけられたね。』とお話しました。
もう少し秋が深まってくると、ドングリや、松ぼっくり、落ち葉を拾ってきてもらおうかと思っていた所でした。まだ、幼児の時代は 季節や、時間の感覚が有りません。でも、海に行ったり、雪遊びをしたり、お花摘みをしたりして、四季を感じることはできます。その経験の積み重ねで、だんだん季節の感覚や、時間の感覚を身につけていければいいな~と思っています。
季節を感じながら、お散歩したり、公園で遊んだり、たくさん体験して レッスンでも、聞いてみたいと思っています。そして、そんな経験をたくさんしている子ども達は、ピアノを演奏したりする時に、豊かな表現力として現れてくると思います。温かいプレゼントをありがとう!。そして、そんな環境を用意してくださってるお母さん、お父さんに感謝です!
鉛筆立て~ ピアノ・レッスンから
2つめは、かわいい模様をつけてくれた 鉛筆立てをいただきました。
四角い箱に色紙でキレイにはってくれて、底にもちゃんと 折り紙を貼ってくれています。
レッスンが、Yちゃんの前も、その後も続いていて、私はYちゃんが入ってくるなり、レッスンをドンドン始めていました。
レッスンの途中で、横を見ると とってもかわいい箱が置いてありました。
『かわいい~!!どうしたん?Yちゃん作ったん?』
と聞くと、『先生にあげる~。』
とYちゃん。・・・・ごめんなさい、私が次々レッスンの事ばかりしゃべってしまったから、Yちゃんが 私に言いたいことが言えなかったんだ・・・・・。私の反省です・・・。
それでも、Yちゃんは気にもしないで、『先生ピアノいつも教えてくれて、ありがとう!』って言ってくれるのです・・・・♡~ 😛
今、発表会の準備が始まっているのですが、そんな時でも、ちゃんと 子ども達の顔を見て、子ども達の話も聞いてレッスンを始めないとな~と私は反省しました。Yちゃん、ありがとう!
関連記事
-
-
保育士目指します❗ 🎹
4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …
-
-
年長さんの リトミック
ステップ5年長さんのリトミックです。 さぁ、コレを見て 何拍子かわかりますか~? …
-
-
クリスマスソング!
ステップ4 年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験 姫路支部♬
8月1日 イーグレひめじ アートホールで、ピアノの合同認定試験をしました。 今 …
-
-
ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪ 1人目の受講生が、友人の布施 …
-
-
ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました!
この夏最後の 私の宿題! ヴァイオリンと、チェロとのピアノトリオをしてきました。 …
-
-
年中さん クリスマスソングでリトミック!
ステップ4の年中さん。 今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。 先生が弾い …
-
-
一人で練習できるよ❗ 本当の力を身に付けるレッスン🎹
桜が満開になり、新学期が始まりました。 入園式、入学式、新しいスタートをきった子 …
-
-
大学生、ガンバレ!
『ええー、バイエルまだ 使ってるんですかー。』 と、研修に行って言われるくらい、 …
-
-
チャンスとしよう!(・∀・)
学校、幼稚園がお休みになり、1週間が過ぎました。 友達とも遊べなくて、外出もしに …