涙が出るほど嬉しいね、お母さん!
2024/02/21
年長さんのKちゃん。
春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。
ご挨拶も元気な声で
『(夕方でも)おはようございます!』
と、レッスン室に入って来ます。
リトミックは、得意で
『音楽に合わせて自由に動いて~。』
って、言うと リズム、強弱、速さなど合わせながらも自由にステップしてくれます!
でも、音符や鍵盤の位置を覚えたり、楽譜を見たりするのは苦手…。
5線上で 線上に◯を書く のが、線。
線と線の間に書く 間。
その線、間、線、間…と交互に◯を書くと、ドレミファソラシドと音階になります。
逆に下がって書くと、音階もドシラソファミレドと、下がる音になります。
その 線、間を交互に書く事が難しく、
・シールを使ったり
・シールができたら、線はシール、間は鉛筆で書く
・次は 先に 線ばかり鉛筆で書く、その後に間ばかりを 書いていく…。
そして、
順番に 線 間、線 間と 書いていく事ができました!
工夫して練習して、できるようになると、本当に嬉しいです!
お母さんとも
『できましたね!』(о´∀`о) と私と大喜び! 苦労するほど、喜びは深いです。


関連記事
-
-
年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わ …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
3歳リトミック♪
色のぼうを使って、レッスンしました。 言葉の数と 同じ本数の色のぼうを使って形を …
-
-
チャンスとしよう!(・∀・)
学校、幼稚園がお休みになり、1週間が過ぎました。 友達とも遊べなくて、外出もしに …
-
-
リトミック 修了式 しました!
今年は、(土)が5週目まであったので、全クラス最後のレッスンを終え …
-
-
豊作 幸運 いいスタート !
畑を初めて 7年くらいになるかな~、 一番難しい 葉物野菜が、 昨年から収穫でき …
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
とんぼのめがね ♪
みなさんは、とんぼ 見かけましたか~? 加古川総合文化センターのお庭 …
-
-
兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っていま …
-
-
バスティン ピアノコンクール
10月に第9回 バスティンコンクールが開催されます。 Aちゃんは、初めてですが、 …
- PREV
- 阪本康生コンサート 終わりました。
- NEXT
- 音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪