小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中学生 期末テスト対策 始まりました。

   

三学期ももう半ば。

2月に入り、期末テストの範囲が出始めました。

3学期は、どの学年も 日本音楽について学習する事が多いです。

筝曲《六段の調》、雅楽《越天楽今様》、歌舞伎など‥

子ども達も、私達大人も、実は日本音楽に触れる機会が減っています。

だからこそ、テストを機会に 自分の国の音楽をしっかり学んでおきたいと、

私も思います。

世界で活躍できる人に‥

最近は、英語も小学校で学び始め、2020年度からは 本格的に成績もつくようになります。

そんな時だからこそ、外国の人に

あなたの国の音楽はどんなのですか?

と、聞かれて 何と答えれるでしょうか?

どんな文化で暮らし、どんな考え方の民族なのか?

胸を張って答えられる日本人になって欲しいと、一緒に勉強しましょう!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

no image
ピアノを毎日弾いてます! (^_^)

4月から小学生になったSちゃん。:-D 保育園の間は、お母さんが誘っても なかな …

no image
チャンスとしよう!(・∀・)

学校、幼稚園がお休みになり、1週間が過ぎました。 友達とも遊べなくて、外出もしに …

クリスマスソング!

ステップ4  年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …

no image
コナン 進んできました。

コナンの曲にチャレンジしている R君。 後半のページも だいぶ弾けるようになって …

兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!

東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …

no image
保育士資格 試験!

Kさんは、夏ごろから、保育士資格を習得するためのレッスンに来られています。 そし …

子どもたちからの プレゼント ♡

春からレッスンを始めたHちゃん、レッスンで 「先生、あげる!」と 折り紙に、スヌ …

no image
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺

春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …

no image
次はこの曲!♪

発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …