小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

3歳リトミッククラス 音符導入!

   

9月に入り、春から始まったカリキュラムの前半終了です。

テキストが丁度半分終わったという時期です。

3歳クラスでは、四分音符や 二分音符が登場!

『1つのばす  黒丸● 棒| ドン! お名前は、4分音符。☺ 』

と、音符の長さと、 形を手で作り、名前も歌で覚えます。

この歌の登場で、幼い子ども達も すぐに音符の名前と、● ○を 覚えてくれるようになりました。

名前より、○の二分音符は、 長く伸ばす音符で、大股でよいしょ よいしょと歩く速さの音符と

わかってくれたらいいな~と、思っています。

数字で、「2このばす」 としても、すごく機械的で、音楽的でないことが多いので、

『ターアン』と、リズム唱を教えていましたが、音符の名前も 覚えたに越したことはないので、

楽しい歌と、手遊びで覚えてくれて、便利になりました!(*^_^*)

『さあ、4分音符はどっちかな~?』

楽しいレッスンだから 学べる、学びたい!

それでも、子ども達には 体全体で動いて体験するのが一番!

『ピアノの音を聞いてみよう~!』

と、ぞうさんの歌を織り交ぜた即興ピアノや、森のくまさんの歌を織り交ぜた曲を演奏して、

子ども達の 感性に委ねます。

ここでは、教室の隅っこで椅子の陰にかくれてたA君も、

ピョン!と、飛び出して

『ぞうさん!』とか、『うさぎさん!』

とカードを探して 走り回り、動物に変身して動きました!!\(^o^)/

楽しそうだったら、呼ばなくても自分で レッスンに積極的に参加するんだな~、

こどもは、正直!

音符や長さを覚えるのも大事ですが、子ども達が

『何か面白そう!レッスンに参加したい!』

と、思わせるレッスンを していくことが、本当にいいレッスンなんだ!と改めて感じました。

先生も、また楽しいレッスンできるように、 頑張るよ!

母と子のリトミック教室

加古川総合文化センター 2F   音楽練習室3

第2・4 水曜  14時半~(50分)グループレッスン

1回 無料体験レッスンできます。

079-424-8931(ハギワラ)

 

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス 

まねっこ 鳴き声 今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。 パズルのカ …

《絵本から広がる 表現教育のアイディア》

今日は、嬉しい再会がありました❗(^ー^)  2年前(?) リトミック研究センタ …

STEP 1始まりました!

一歳過ぎたクラスのレッスンが始まりました。   チューリップの歌を歌いながら、両 …

≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!

常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …

no image
ヨークカルチャークラブ 体験レッスンでした❗\(^o^)/

1歳 体験レッスン 1歳クラスのリトミック体験レッスンをしました。 一人は‼まだ …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …

年中さん ピアノ個人レッスン始まる!♪

リトミッククラス2歳から始めたK 君、 3歳クラスから始めたKちゃん、今日は個人 …

一歳リトミック始まりました!♪

一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …

リトミックフォーラム、始まりました!♪

リトミックフォーラム 開催! いよいよ 今日からリトミックフォーラムが始まりまし …

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …