小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノの仕組みも 勉強📖👓

   

明日、姫路でミュージックキー合同認定試験をします。🎶

みんな暗譜もできてきたので、ピアノの中を見ながら、弾いてみました。

ピアノの仕組み

グランドピアノの蓋を全開にして、

楽譜立ても外して、ピアノの仕組みを良く見えるようにしました。

ハンマーの動きなど良く観察して、自分で弾いて試します。

鍵盤を押さえると、中の白いハンマーが 3本の弦を叩きます。

鍵盤から指が離れるとすぐ 黒い部分が下がって音が鳴りやみます。

このハンマーが勢い良く弦にあたると、強い音が出ます。

ハンマーがソッとしか弦に当たらなかったら、

鍵盤を下げても、音は出ません…⤵。

『弱い音でも、客席の一番後ろまで聴こえるようにね。』

と、発表会などステージ前によく私が言います。

どうしたら、そんな音が出せるか?

指としては➡『弱くても、しっかり下まで鍵盤を下げる。』

ピアノの仕組みからは➡『中のハンマーを しっかり上まで上げて、弦を響かす。』

と、言うことなんです❗💡

いつもは、「しっかり下まで鍵盤を下げて弾いてね。」

と言うだけですが、実際ピアノの中のハンマーを見ながら、

ピアノを弾くと、上手くできたときと、失敗した時と、

自分でよくわかって、弾くようになりました。

 まだ、認定試験は受けられない5歳の Sちゃんも、

いい音でピアノが弾けました‼😃💕

 明日の試験、皆さん自分の音をよく聞いて落ち着いて弾いてください。応援しています。(*´∀`*)尸”

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
大人のレッスン🎶

ピアノを弾くことが楽しいです。  今年になってから、大人の方が,,何人か新しく  …

no image
発表会楽しかったです❗

保護者の方から 本当にお疲れ様でした 私は今まで堅っ苦しい発表会ばっかりだったの …

ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~

   運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …

リトミック STEP1(1歳クラス)

  1歳クラスで、やおやさんと、くだものやさんをしました。 今シーズン 初物の、 …

私のゆびが、おどってる~♪

私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …

no image
3歳リトミック 楽譜導入へ

 拍子の練習 今日も、朝から曇り空‥、もう 雨が降りそうな空模様でした。 レッス …

no image
4歳・リトミックピアノ ♪

年明けから、バタバタと体験レッスンのお問い合わせを受けています。 いつ始めたらい …

1才クラス ロープでクルクル🌀

今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …

カフェ・こさじ  の ランチ

今日は、カフェ・こさじ と、新しいお店を見つけて、ランチに行きました。 定休日が …

no image
5歳リトミック から ピアノへ🎹

リトミックと、ピアノレッスンを平行してレッスンしている Rちゃん。 4月から、リ …