小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

兵庫県学生コンクール アルペジオの練習  

   

今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っています。

それでも、課題曲は難しく まだいつものレッスンでは弾いていない 3つの和音や、7度の和音、シンコペーション‥など

難しいパッセージばかり‥(TдT)

『今日の宿題は、ココね。』

と、言うと 顔が曇るばかり‥⤵、、。

アルペジオの『ドミソド』の音を練習して欲しかったので、

『何の音に聞こえる?』

と、私がアルペジオで、ピアノを弾くと、『お知らせの音みたい~!』

と、答えてくれました。そうです!! では、忘れ物?落とし物?何のお知らせにする?と、

決めて、毎日7回 お知らせの音を練習してきてもらうことにしました。

『おもしろい!!』と、レッスンの終わりに、Aちゃんが 笑いながら😁、レッスンシールを貼っていました。

コンクールまで、まだまだ難しい練習が続きますが、楽しみながら でもしっかり 力をつけていきたいです。

楽譜をもう一度、しっかり読んで、練習して下さい。

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ネットでレッスン🎵

先日のピアノの先生の勉強会で、Webレッスン🎵のお話が出ました。 …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …

no image
頭がよくなる リトミック!?

脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

2歳のピアノ!?

リトミック 2歳クラスのレッスンが終わりました。   新しい教材もお片 …

no image
ピアノレッスン再開!♬~

4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …

no image
ヘ音記号も、自分で読める!

『はぎわらせんせい、いつも ぴあの おしえてくれて ありがとう。』 と、かわいい …

no image
アクティブ・ラーニングで、ピアノ練習♪

アクティブ・ラーニングとは、自分から積極的に学ぶ事。 ピアノのレッスンでも、私は …

no image
コナン 進んできました。

コナンの曲にチャレンジしている R君。 後半のページも だいぶ弾けるようになって …

兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。

今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。 二人 …