アクティヴラーニング を目指して❗
『今年の目標何か考えよう❗(=^ェ^=)』
今年のレッスンで毎年子ども達とお話しています。
宿題ノートに書いているので、去年の目標が書いてあったり、
もっと前の年の目標も出てきたりします⁉( ´∀`)
できれば、
①小さい目標
②中くらいの目標
③大きい目標
と、決められるといいなと思っています。
ですので、何年か前の目標がノートに残っていて今年その目標が出来そう❗ってなっていれば、本人はとっても嬉しいですよね❤。
もちろん、わたしもお家の方も嬉しいですが、一番本人がそれを喜ばないと、目標設定の意味がなくなります。
ずっと《エリーゼのために》を弾きたかったけど、
まだまだ、自分には難しくて弾けなかった。
でも、今年は頑張って練習すれば、弾けるようになりそう!
と、わかれば 毎週のレッスンも、お家での練習も、気合いが入りますよね❗(=^ェ^=)
これが、アクティヴラーニングです。💡
アクティヴラーニングって?
アクティヴラーニングとは、子ども達が 積極的に自分で学んでいく事です。
◎自分で目標を決め
◎自分で(その目標のために)計画をたて
◎自分で練習する
その結果、
◎レッスンに積極的に取り組める。
◎目標を達成して、喜びを味わい、自信をもつ。
そんなレッスンを 実現していきたいと思って
今年も目標設定から スタートしました!
さあ、半年後、1年後、3年後を楽しみに練習始めましょう!👍
関連記事
-
-
私のゆびが、おどってる~♪
私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …
-
-
音楽テスト対策
中学生の音楽のテスト勉強も、終わりました。2学期は、どこの学校も合唱コンクール、 …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
連弾から思いやりへ
発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …
-
-
大人のレッスン🎶
ピアノを弾くことが楽しいです。 今年になってから、大人の方が,,何人か新しく …
-
-
絶対音感 ! 頑張ってます。
春から新規で入会し、絶対音感にチャレンジしている Sちゃん。 4歳のSちゃんは、 …
-
-
バスティンコンクール
もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …
-
-
ニコニコレッスンから 本当の力が伸ばせる!☺
春から、お二人の生徒さんが、他の教室から移動されてきました。 お話をきくと、 『 …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・
軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …
- PREV
- ヨークカルチャークラブ1歳リトミック始まりました。
- NEXT
- 新年、曲が仕上がりました。💡