頭がよくなるピアノレッスン?!(*´∇`)ノ
二日続けて、同じことをレッスンでお話ししました。
「これは、やっぱり大事よね✨」
と思った私でした。昨日のMちゃんも、今日のAちゃんも違う曲を練習していたのですが、何度も間違った音と、指で引き直し、引き直し、しながら弾いていたので、
『音をドレミで読みながら弾いてみて~✴』
と私が言いました。
素直な二人は、直ぐに音を読んでくれたのですが、
ピアノで弾くと違う音をならしてしまったり、
指が違って続きの音が上手く弾けなかったりしていました。
そこで、上記の写真の図を見てもらいました。
➡ 目で楽譜を見ます ➡ 読む事で、脳が動きます❗↩
↑弾いた音を耳で聴きます ⬅ 指でピアノを弾きます⬅
この四角が ぐるぐる🌀回って、練習すると しっかり考えながら練習しているので、正しい音で 早く上達します。
初見(初めて見た曲をすぐ弾く)も上手です。
最近よく言われるワーキングメモリーも上がります❗
でも、耳が聞いていなかったり、楽譜を見ないで、聞き覚えで弾いていると、音を間違えて覚えてしまったり、初見が苦手になります。
そして、頭と目、耳、手が連動していないので、
頭はあまり使わない事になります…⤵。
ワーキングメモリーは、トレーニングされないんです…。
インプットと アウトプット
そして、音を読むことで、インプットされ、
また、ピアノを弾くことで、今練習した曲をアウトプットして自分で再現するのです。
こんな繰り返しをしているピアノ練習が、
『頭がよくなる』
のは、もうわかりますね。
頭を使ってピアノ練習しよう❗
ミュージックキー シリーズの、テクニックの本は
この頭を使ったピアノ練習ができるテキストです。
ピアノが早く上達するのは、当たり前ですが、
頭がよくなる練習を学べます❗\(^o^)/
お家でも毎日頑張って練習してね。♥
この練習では、
関連記事
-
-
どうしたら、ピアノレッスン続く?
ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …
-
-
コナンも弾きます❗
アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …
-
-
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬
今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …
-
-
兵庫県学生コンクール アルペジオの練習
今年は、兵庫県学生コンクールにチャレンジしよう!と、二人の生徒たちが頑張っていま …
-
-
ピアノから、世界史、文化を学ぶ🎵
『インディアン、本当は僕あまり知らないんです。』 と、正直に話してくれたK君。 …
-
-
保育のレッスン 🎹
今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …
-
-
三木森林公園音楽ホール♪
ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …
-
-
とんぼのめがね ♪
みなさんは、とんぼ 見かけましたか~? 加古川総合文化センターのお庭 …
-
-
ミュージックキー 勉強会
オンラインで、≪Go フィンガーズ≫のテキスト実践をご紹介しました。 ミュージッ …
-
-
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~
愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …
- PREV
- 高森バレエスクール 勉強会 2018
- NEXT
- 羊と鋼の森 🎶