加古川総合文化センター 4歳~5歳リトミッククラス
子どもたち だけで リトミック
4月からレッスンに慣れてきたので、子ども達だけでのレッスンを始めています。
リズムカードを選んだり、カードを見てリズム打ちをしたり、上手になってきました。
でも、‥ ‥ 慣れすぎて、だんだんふざけモードになります‥⤵。
ここで、私から 『喝!』が入りました。
『楽しい』事は、リトミックのレッスンではとっても 大事な事です。
なるべく、指導者からのアイディアでなく、子ども達からのアイディアでレッスンを進めていきたいので、
その 意見が、子ども達から、湧き出る雰囲気を作っておく事は、リトミックレッスンでは、必須です!
でも、注意するお母さんがいなくなると、どうしても ふざけて、楽しんでしまいます。
そして、改めて 子ども達に『喝!』
いつもの様子と違う 先生に、驚いたのでしょうか、それ以降は 一生懸命レッスンに向かってくれました。
『楽しい♪ 面白い♬もっとしたい!!』
そして、レッスンの最後、お母さんが教室にもどってきてから、カラーボードの上をピョンピョン、
一人が跳んで、みんなが 楽器で足音を鳴らします。
跳ぶふりをして、跳ばなかったり、急に速くなったり、遅くなったり、みんなは慌てて合わせます!
そんな活動を私と、子ども達がしていると、
お母さんたちから、
『面白いね~♪。』と自然に声が出ました!!
そうなんです! こうして、楽しくレッスンするのは 大歓迎!!
『ふざける』と、『楽しい、面白い♪』は、違うよね。
先生は、『楽しくて、面白い、次は これをしよう!!』
と言ってくれる レッスンをみんなとしたいです!
さあ、次回は みんなのピョンピョンと合わせるね。
関連記事
-
-
Jazzパーティー終わりました♪
毎年この季節は、Jazzの発表会。 ベースと、ドラムの生演奏に合わせてジャズを弾 …
-
-
子どもが、やりたくなるレッスン!
今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …
-
-
6月 子育てプラザ 行ってきました。🐸
6月に入り、まだ めいるような雨は続いていませんが、 梅雨にちなんだ 歌と、生き …
-
-
2歳~3歳 体いっぱい、感覚いっぱい活動しています!\(^o^)/
ステップ2のお友達も、順番にお誕生日が過ぎ 3歳になってきました。 体も春からは …
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …
-
-
リトミックで できるようになったこと!♪
リトミックをしている 加古川総合文化センターも、 緊急事態宣言延長の影響で、引き …
-
-
クレヨンでこいのぼり♪
一歳クラスで、こいのぼりの模様を描きました。 Rちゃんより大きいこいのぼりに …
-
-
四拍子がかわいい 顔に・・・!?
リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。 お …
-
-
STEP2 2歳のリトミック
(土) のレッスンになってから、お母さんだけでなく、お父さんや、おばあちゃん …
-
-
最後の レッスン (´;ω;`)
お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …