小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

子どもの日に、平和を願って‥。

      2018/05/06

平和を願って‥

今日はこどもの日、10年後も、20年後も、

今の子ども達が 大人になっても元気で楽しく暮らしていてほしいと、

願っていると思います。

私がレッスンで出会った子ども達にも、いつもそう願っています。

広島平和記念公園

GW、私は広島に行ってきました。

子どもの頃から、話や本や、映画などで、戦争の話、原爆の話はたくさん聞いてきたつもりでしたが、

まだ、広島の平和記念公園、そして資料館に足を踏み入れたことはありませんでした。

5月にしては、とっても暑い日になりましたが、原爆が落とされた日はもっと真夏の暑い日差しだったのなろうな~と思いながら、記念公園を歩きました。

モニュメントや、銅像、そして 被爆した物など、緑いっぱいの公園の中に、

ところどころ色々な物が 有りました。

墓石の てっぺんが 吹き飛ばされてなくなっていたり、折り鶴がたくさん飾ってあったり、

毎年、記念式典をされている 広場も有りました。

全て、今はとてもキレイに 整備されている公園で、

70年前にあんな悲惨な光景の街だったと思いもよらないくらい、整った風景でした。

震災や、台風の被災地でもよく言われていますが、復興していくことは嬉しいことですが、

人々に当時の現実を忘れてしまうことになりそう‥と、心配されている、と言う話は、ここでも同じだな

と思いました。

現実を見て、永遠の平和を願う‥

資料館に入れば、モニターや最新の資料が、自由に見れて、子ども達も自分の興味のあることを

選んで、見れて、証言のビデオを見れたり、当時の様子を知ることができました。

大人でも、目をそむけたくなるような映像や、写真、これらを見て、二度とこんな悲惨な戦争を起こしたくない。

そんな世の中にしたら、いけない。

私達大人が、子ども達に、平和な日本、平和な世界を 永遠に続けていきたいと、改めて思った1日でした。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!

常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …

no image
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …

no image
ピアノも、リトミックも お母さん達のおかげ~

今日のリトミックレッスンは、つくづくいいお母さんたちのお陰で、楽しいレッスンがで …

いずみホール

住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。 …

ミュージックキーピアノの先生勉強会♪

ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …

no image
『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん

書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、 これは☝、と思った本を思わ …

『さとう わきこ展』 姫路文学館

お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …

no image
保育士資格合格❗️✌️

今日、とっても嬉しいお知らせをもらいました❗️大人の生徒さん(たぶん私より年上) …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …

no image
中華会館ホール で発表会

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …