小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中学生テスト 返ってきました❗️

   

早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。

6月初めから、少しずつ始めてました中学生のテスト対策、続々と結果がでてきました。

今回の最高得点は、98点!

よく頑張りました。

ポイント!

では、高得点を獲得するためには、どうすればいいのか?

① 常に 勉強を継続する

②本人のやる気!

と、聞くと 「わかってるよ。」

と思いますね。

① 記号、音符、名称や意味、長さなど、基本的な事を毎週のレッスン前後にチェックしています。

しかも、適当でなく「教科書の言葉の通り!」

コレ↑が、鉄則です。

例えば、mp メゾピアノと、レッスンでも言っていますが、か

「メッゾピアノ」

と、書かれています。

こんなチェックを毎週のレッスン前後に覚え直して、≪当たり前に知ってるよ≫と、しておきます。

② 本人のやる気は、当たり前ですが、

そのスイッチをどうやって ON にするか?

ソコが、一番難しいと、思っています。

さあ、次は2学期の期末テスト。

コツコツ、覚えていきましょう❗️

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成長する時♪

年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …

レ・フレール コンサート行ってきました

豊中市立文化芸術センターのこけらおとしで、 オーケストラのアンサンブル金沢と レ …

1月のリトミック 

いち   1月のリトミックが始まりました。 お正月の絵本をみんなで読み …

no image
イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験

今日は、ミュージックキー教師の会 姫路市部で、合同認定試験の打ち合わせをしました …

私のゆびが、おどってる~♪

私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

no image
《わかーるわーく》あみだ!?

小2の Aちゃんは、ピアノもですが、ワークがとっても進んでいます。 今宿題になっ …

no image
加古川総合文化センター 3~4歳 リトミック 

  わらべうたから、音程 今日は、発熱でお休みになり、一人でレッスンで …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …