中学生テスト 返ってきました❗️
早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。
6月初めから、少しずつ始めてました中学生のテスト対策、続々と結果がでてきました。
今回の最高得点は、98点!
よく頑張りました。
ポイント!
では、高得点を獲得するためには、どうすればいいのか?
① 常に 勉強を継続する
②本人のやる気!
と、聞くと 「わかってるよ。」
と思いますね。
① 記号、音符、名称や意味、長さなど、基本的な事を毎週のレッスン前後にチェックしています。
しかも、適当でなく「教科書の言葉の通り!」
コレ↑が、鉄則です。
例えば、mp メゾピアノと、レッスンでも言っていますが、か
「メッゾピアノ」
と、書かれています。
こんなチェックを毎週のレッスン前後に覚え直して、≪当たり前に知ってるよ≫と、しておきます。
② 本人のやる気は、当たり前ですが、
そのスイッチをどうやって ON にするか?
ソコが、一番難しいと、思っています。
さあ、次は2学期の期末テスト。
コツコツ、覚えていきましょう❗️
関連記事
-
-
2日で、練習完了!?
発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …
-
-
ミュージックキー合同認定試験 終わりました。(^ー^)
第7回 ミュージックキー合同認定試験を イーグレ姫路アート・ホールで行いました。 …
-
-
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
阪本康生コンサート 松風ギャラリー
9月29日14時~ 松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …
-
-
大人のピアノ♪
今日は気がつくと、朝、昼、夜と、大人の生徒さんレッスンが、3回ありました。 朝の …
-
-
涙が出るほど嬉しいね、お母さん!
年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …
-
-
ピアノの仕組みも 勉強📖👓
明日、姫路でミュージックキー合同認定試験をします。🎶 みんな暗譜 …
-
-
大人のリトミック
STEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い …
- PREV
- 子育てプラザ6月行ってきました。♪
- NEXT
- バッハ インヴェンション 聴くレッスン







