中学生テスト 返ってきました❗️
早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。
6月初めから、少しずつ始めてました中学生のテスト対策、続々と結果がでてきました。
今回の最高得点は、98点!
よく頑張りました。
ポイント!
では、高得点を獲得するためには、どうすればいいのか?
① 常に 勉強を継続する
②本人のやる気!
と、聞くと 「わかってるよ。」
と思いますね。
① 記号、音符、名称や意味、長さなど、基本的な事を毎週のレッスン前後にチェックしています。
しかも、適当でなく「教科書の言葉の通り!」
コレ↑が、鉄則です。
例えば、mp メゾピアノと、レッスンでも言っていますが、か
「メッゾピアノ」
と、書かれています。
こんなチェックを毎週のレッスン前後に覚え直して、≪当たり前に知ってるよ≫と、しておきます。
② 本人のやる気は、当たり前ですが、
そのスイッチをどうやって ON にするか?
ソコが、一番難しいと、思っています。
さあ、次は2学期の期末テスト。
コツコツ、覚えていきましょう❗️
関連記事
-
-
3歳のリトミック ♪
今日は 『小鳥のうた』 を歌いました。 『ピピピピピ 』と小鳥の鳴き声を ホワイ …
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …
-
-
5月子育てプラザ 行ってきました。
今日は、お花をテーマにしてみました。🌷 先月は、ひがし加古川子育 …
-
-
ブルグミュラーコンクール♪
ブルグミュラーコンクール姫路会場に行ってきました。 教室からは、2人参加しました …
-
-
リトミッククラスでイチゴ狩り~
5月のリトミックのレッスンがありました! 先月から、高い音を聞いて りんご狩り、 …
-
-
阪本康生コンサート 松風ギャラリー
9月29日14時~ 松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …
-
-
成長する時♪
年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …
-
-
ピアノの生徒さんから ラブコール ♡~
先生に、お手紙だしたいです。 今日のレッスンでとっても嬉しいことを聞きました~ …
- PREV
- 子育てプラザ6月行ってきました。♪
- NEXT
- バッハ インヴェンション 聴くレッスン