ミュージックキー 合同認定試験 姫路支部♬
2020/08/27
8月1日 イーグレひめじ アートホールで、ピアノの合同認定試験をしました。
今年で、第8回になる認定試験ですが、初めて開催を迷いました‥。
コロナウイルスの第二波がきたかと思われる状況に、直前まで先生方と どう対策しようか?
開催をどうするか? 相談しました。
リモートの活用!
最悪の場合は、参加の先生方 それぞれの教室を試験会場にして、
4箇所でピアノを弾き、リモートでつながる ようにしよう!
と、話しました。
ミュージックキーの本部は、静岡ですが ちょうどコロナウイルス騒動以前の
今年1月から、リモートで ピアノの先生向けの講座を実践されていました。
姫路支部の先生たちも、参加していたので、リモートで複数の教室が繋がれる事も、
実践済みでした。
こんな経験から、自粛中のレッスンも、そして今回の認定試験も、
実践することに、前向きになれました!(^_^)
短時間に 集中して受験!
さて、1日の認定試験は、直前に半分づつ分けて実施し、
人数を減らして、開催しました。
※ 会場のドアを開けたまま実施。
※ 扇風機を複数持ち込み、換気を促しました。
※ 参加者、観覧のお客様、全員の検温を実施。
※ 人数を確認し、50人以内に制限。
※ 前半後半、椅子、ドアノグなど、消毒。
※ 入場者全員の手の消毒
など、できる限りの感染防止策をして、なるべく短い時間で、試験を終了しました。
「緊張した‥」
参加した子どもたちは、「緊張した!」と、言ってた子が多く
試験の緊張感を保ちながら、3密を避けて 試験ができてホッとしました。
発表会、コンクール、などが、中止、延期になる中、
準備していたドレスを着る機会もなくなった‥(T_T)
と言っていた子どもたちも、久しぶりのステージに、張り合いをもてたと思います。
次のステップに、前向きに迎えますように、姫路支部の先生方と一緒に、
子どもたちの成長を応援していきたいです!🚩
関連記事
-
-
ピアノ練習は、勉強につながる?!
連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …
-
-
大人のレッスン ♪
今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …
-
-
新年、曲が仕上がりました。💡
昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …
-
-
アマ集 コンサート出演しました。🎵
音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …
-
-
子どもたちからの プレゼント ♡
春からレッスンを始めたHちゃん、レッスンで 「先生、あげる!」と 折り紙に、スヌ …
-
-
発表会が終わりました♬
12月19日 加古川総合文化センターで、発表会が終わりました。 ドラマーと、ギ …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!
第12回 ミュージックキー姫路支部、合同認定試験を開催しました。 & …
-
-
保育のレッスン 🎹
今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …
-
-
発表会の成果! (^_^)
今週は、発表会が終わって、初めてのレッスンをしています。 満足げな顔! レッスン …
-
-
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬
今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …