小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

教室再開! 新しい教材に夢中!(*^_^*)

   

今日は、5歳、6歳のリトミッククラスが、久しぶりにレッスン再開しました。

ステップ4に進んできた Aくんは、新しい教材に夢中でした。

いつもは、カードや楽器でリズムをならしていても、後ろの椅子の下にもぐりこんでしまったりしますが、

今日は、ずっと積極的にレッスンに参加していました!

おどろきの集中力! (・o・)

リトミック研究センターのステップ4の教材には、縫いさしが 入っています。

針を持ったり、あらかじめ台紙に穴をあけたりする道具は、

幼い子どもたちには、危ない道具ですが ステップ4になると、

そのお約束も守れます!(→自己コントロールですね。)

① 台紙の ・ に、 一つづつ 穴をあける。

→ 小さな・(点)をしっかり見て、細い針の先を その場所にあて、穴をあける。

指先の微妙な力加減と、道具を上手く扱わないと、その・がずれてしまいます。

② 糸の通った針を (穴をあけた)・ に通していく。

→ 針と糸で、ぬいさしをしていきますが、穴に針を通す。 同じ方向から次の穴に針を入れぬう。

台紙の 表、裏を間違えると、糸が 台紙の外側をぬってしまうので、上手くできません。

③ 同じ作業は、30回ほど繰り返し、スタートの・にもどってきます。

→ 同じ作業を何度も繰り返し、だんだんコツが、つかめてくる。 自分の工夫も生まれる。(^_^)

こうして、5分ほど Aくんは、ずっと集中して、最後まで図柄を完成できました!

「この集中力は、すごいです!!」

と、お母さんもおどろかれていました。

さあ、これからステップ4で、楽しいこといっぱい見つけよう!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

姉妹で ピアノ練習!?

リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …

no image
ステップ2 オープンジ オーブン!クッキー食べちゃった。

ステップ2(2才p)のお友達と、今日はオープンジオーブンの活動をしました。 ステ …

no image
2歳~3歳 体いっぱい、感覚いっぱい活動しています!\(^o^)/

ステップ2のお友達も、順番にお誕生日が過ぎ 3歳になってきました。 体も春からは …

no image
母と子の集い in 須磨区役所

今日は、須磨の《母と子の集い》でリトミックをしてきました。 須磨のピアノ、リトミ …

no image
驚くべき赤ちゃん!リトミッククラスでも・・・

赤ちゃんのスゴイ反応!! 昨夜、ミュージックキーシステムの田村智子先生のフェイス …

6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗

6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。 6月に入り、今日も梅雨 …

オモロー先生!

先日加古川の『かこむ』で、 『オモロー授業 発表会』に参加してきました。   各 …

no image
研究センターリトミック ステップ3クラス♪

母と子のリトミック教室 4月再開しました! ステップ2が、突然休校となったので、 …

リトミック研究センター  園児のためのリトミック♪

  リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され  令和 …

no image
きょうりゅうの あし !?

今日のレッスンの終わり、消毒スプレーをシュッシュ するのも、 日常の事となってき …