小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

教室再開! 新しい教材に夢中!(*^_^*)

   

今日は、5歳、6歳のリトミッククラスが、久しぶりにレッスン再開しました。

ステップ4に進んできた Aくんは、新しい教材に夢中でした。

いつもは、カードや楽器でリズムをならしていても、後ろの椅子の下にもぐりこんでしまったりしますが、

今日は、ずっと積極的にレッスンに参加していました!

おどろきの集中力! (・o・)

リトミック研究センターのステップ4の教材には、縫いさしが 入っています。

針を持ったり、あらかじめ台紙に穴をあけたりする道具は、

幼い子どもたちには、危ない道具ですが ステップ4になると、

そのお約束も守れます!(→自己コントロールですね。)

① 台紙の ・ に、 一つづつ 穴をあける。

→ 小さな・(点)をしっかり見て、細い針の先を その場所にあて、穴をあける。

指先の微妙な力加減と、道具を上手く扱わないと、その・がずれてしまいます。

② 糸の通った針を (穴をあけた)・ に通していく。

→ 針と糸で、ぬいさしをしていきますが、穴に針を通す。 同じ方向から次の穴に針を入れぬう。

台紙の 表、裏を間違えると、糸が 台紙の外側をぬってしまうので、上手くできません。

③ 同じ作業は、30回ほど繰り返し、スタートの・にもどってきます。

→ 同じ作業を何度も繰り返し、だんだんコツが、つかめてくる。 自分の工夫も生まれる。(^_^)

こうして、5分ほど Aくんは、ずっと集中して、最後まで図柄を完成できました!

「この集中力は、すごいです!!」

と、お母さんもおどろかれていました。

さあ、これからステップ4で、楽しいこといっぱい見つけよう!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

くっついた !?

一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …

一歳リトミック始まりました!♪

一歳のリトミック、始まりました。 パパと、ママと一緒にご参加! 初めは、体験レッ …

no image
梅雨のリトミックも 楽しく!☔

6月に入りました。 6月と言えば、梅雨。 毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、 …

no image
加古川総合文化センター 2歳クラス 雨の音‥

2歳くらすは、一人づつ 道具を持ってレッスンしています。 今日は、雨の音を ビー …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♪

1歳クラスが ヨークカルチャークラブで始まって、間もなく6ヶ月です。 ハイハイし …

no image
母と子の集い in 須磨区役所

今日は、須磨の《母と子の集い》でリトミックをしてきました。 須磨のピアノ、リトミ …

no image
1歳クラス おへんじ ハ~イ!

今日は、体験レッスンのお友達も一緒にレッスンでした。 ごあいさつ 『ごあいさつし …

感じているリトミック ♪

2歳クラス ・ 9ヶ月目 昨年の秋から始まった2歳のリトミッククラス、9ヶ月に入 …

子育てプラザ リトミックしてきました! 

リズムでゴーゴー 1月の子育てプラザに行ってきました。 寒くなってきて、風邪ひき …

元リトミックの生徒と ピッツァ アネッロでランチ 

『先生元気~?』 『まあ、元気よ~。ランチ行く? 』 と、短いラインのやり取りで …