小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

教室再開! 新しい教材に夢中!(*^_^*)

   

今日は、5歳、6歳のリトミッククラスが、久しぶりにレッスン再開しました。

ステップ4に進んできた Aくんは、新しい教材に夢中でした。

いつもは、カードや楽器でリズムをならしていても、後ろの椅子の下にもぐりこんでしまったりしますが、

今日は、ずっと積極的にレッスンに参加していました!

おどろきの集中力! (・o・)

リトミック研究センターのステップ4の教材には、縫いさしが 入っています。

針を持ったり、あらかじめ台紙に穴をあけたりする道具は、

幼い子どもたちには、危ない道具ですが ステップ4になると、

そのお約束も守れます!(→自己コントロールですね。)

① 台紙の ・ に、 一つづつ 穴をあける。

→ 小さな・(点)をしっかり見て、細い針の先を その場所にあて、穴をあける。

指先の微妙な力加減と、道具を上手く扱わないと、その・がずれてしまいます。

② 糸の通った針を (穴をあけた)・ に通していく。

→ 針と糸で、ぬいさしをしていきますが、穴に針を通す。 同じ方向から次の穴に針を入れぬう。

台紙の 表、裏を間違えると、糸が 台紙の外側をぬってしまうので、上手くできません。

③ 同じ作業は、30回ほど繰り返し、スタートの・にもどってきます。

→ 同じ作業を何度も繰り返し、だんだんコツが、つかめてくる。 自分の工夫も生まれる。(^_^)

こうして、5分ほど Aくんは、ずっと集中して、最後まで図柄を完成できました!

「この集中力は、すごいです!!」

と、お母さんもおどろかれていました。

さあ、これからステップ4で、楽しいこといっぱい見つけよう!

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子育てプラザ 11月 晩秋🍂

親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス♪

今日は 5人囃子の 笛を体験しました。 乳児は、母乳やミルクを吸うため、『吸う』 …

no image
2歳~3歳クラス 加古川文化センター

2歳リトミック クラス🎵 9月は、お野菜のお買いものをしています …

リトミックで、音符、言葉のリズム、音階‥ ♪

4歳のクラスも まもなく1年になります。 新規で始まったクラスなので、リトミック …

星野富弘さんカレンダー

今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …

no image
子どもが、やりたくなるレッスン!

今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …

ひな祭り 1歳クラスの合奏♪ 

3月最後のレッスンになりました。 ひな祭りの 『5人囃子の 笛 太鼓~』 の 合 …

リトミックの七夕さま~創造力と合奏

7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …

リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?

ステップ3のクラスは、 4分音符、2分音符、8分音符の 3種類のリズムカードを勉 …

no image
最後の レッスン (´;ω;`)

お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …