コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/
2020/04/02
5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。
音符を読むことも、一から順番にしましたが、年齢が高いので
次々とテキストが進んできました!
そして、1から順番に弾いてきた曲集も 《わかーる曲集3》に 進み、移調が出てきました。
同じメロディーを ハ長調と、ト長調で弾きました。
慣れてきたようなので、今日は イロハニホヘト‥、色々な調に 移調して弾いてみました。
いろんな音から始めよう!
同じ曲を ドから弾き始めると、ハ長調。
レから弾くと、ニ長調。 ミから弾くと‥と、
イロハニホヘト‥と、7つの調に移動して 弾きました!
耳で、 『聴く力』 手で、 『弾く力』 が、育ってきたなと、私が確信しました。
更に今日は コードネームにもチャレンジ!
日本語では、イロハニホヘト は、 英語で ABCDEFGと、読めます。
ハ長調は、C 。 ニ長調は、D ‥と、今度はアルファベットで 私が課題を出し、
Kちゃんは、ピアノで その調に移調しながら、弾きました。
さあ、宿題です。ランダムに 英語で聞いて、移調できるようにしよう!
コードネームの導入になります。自分で伴奏を作ったりできるようになります。
これからも、楽しみです!!
関連記事
-
-
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
skypeレッスンで、中学生のテスト対策♪
新学期、新しい学年に進級、そして入学した子ども達、それぞれ張り切ってたと思います …
-
-
一人発表会
3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪ 小 …
-
-
大人の ピアノレッスン
最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …
-
-
お母さん心理学 お話しました
お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …
-
-
NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏
合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …
-
-
ピアノの先生 リモートでお茶会、勉強会!
ミュージックキー教師の会 姫路支部で ラインでの勉強会をチャレンジしました。 各 …
-
-
リリーベル で、ティータイム
楽譜が苦手な子どもたちに‥ 今日は、ピアノレスナー友達とティータイム!♪ ♫譜読 …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
- PREV
- 兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪
- NEXT
- 研究センターリトミック ステップ3クラス♪







