小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

コード、移調、伴奏も簡単!\(^o^)/

      2020/04/02

5年生からレッスンに来て、そろそろ1年になる Kちゃん。

音符を読むことも、一から順番にしましたが、年齢が高いので

次々とテキストが進んできました!

そして、1から順番に弾いてきた曲集も 《わかーる曲集3》に 進み、移調が出てきました。

同じメロディーを ハ長調と、ト長調で弾きました。

慣れてきたようなので、今日は イロハニホヘト‥、色々な調に 移調して弾いてみました。

  いろんな音から始めよう!

同じ曲を ドから弾き始めると、ハ長調。

レから弾くと、ニ長調。  ミから弾くと‥と、

イロハニホヘト‥と、7つの調に移動して 弾きました!

耳で、 『聴く力』 手で、 『弾く力』  が、育ってきたなと、私が確信しました。

更に今日は コードネームにもチャレンジ!

日本語では、イロハニホヘト は、  英語で ABCDEFGと、読めます。

ハ長調は、C 。  ニ長調は、D ‥と、今度はアルファベットで 私が課題を出し、

Kちゃんは、ピアノで その調に移調しながら、弾きました。

さあ、宿題です。ランダムに 英語で聞いて、移調できるようにしよう!

コードネームの導入になります。自分で伴奏を作ったりできるようになります。

これからも、楽しみです!!

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

no image
リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

インスタ講習!?

ピアノの先生仲間と、インスタ講習へ行っってきました。 上郡のピアノの先生のご紹介 …

no image
ヨークカルチャー・クラブ ピアノ準備クラス開始!♪

1歳のリトミッククラスに続き、 《ピアノ準備クラス》Ⅰ期 の 体験レッスンをしま …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …

no image
新年、曲が仕上がりました。💡

昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …

イーグレ姫路 で ピアノ合同認定試験受けます!

ピアノの合同認定試験 7月14日(土)9時半~ イーグレ姫路  アートホール で …

ピアノ演奏につながる 音階練習

今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …

no image
赤ちゃん

今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …