2020年 自分も学びを…🎵
先日のすみれコンサート、
私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー』の連弾を弾きました。
皆さんも、一度聞いてください。
子ねこが『ミャーオ』って鳴いて、じゃれてるような楽しい曲です。🎶
色々な方と、連弾をしてきましたが、
今回は、初めて リトミックを熟知したピアニスト布施先生
と弾かせていただきました。
すると、私の予想外のフレージング、ニュアンスの付け方、
まとめ方、… !👀
そして、もちろん実際に ジャンプしたり、ステップしたり
体をメロディーと一緒に動かしいてみると、
『この弾き方がいい!』(*゜▽゜)_□
本当にそう思える弾き方でした。
-
子どもだけでなく、ピアニストまで
私たちは、手身近に 『ピアノを習う前に、リトミックをしてみよう!』と、言いますが、幼い子どもだけでなく、
ピアニストにも、リトミックで体と音楽の関係を
しっかり味わって、そこから 発見できる弾き方、
解釈が、まだまだ たくさんあるのだと、
発見しました‼( =^ω^)
何年ピアノを弾いても、リトミックをしていても、
まだまだ、私も発見と、勉強の連続です‼
今年も、自分の学びも大事に進んで行きたいです🎵。
関連記事
-
-
子どもの日に、平和を願って‥。
平和を願って‥ 今日はこどもの日、10年後も、20年後も、 今の子ども達が 大人 …
-
-
京都へ 東山の旅 ~思い出と共に
京都へ 午前中 京都まで病院へ行き、午後から1人で思い出の町を歩きました。 病院 …
-
-
ひといちばい敏感な子どもたち HSC ♥
偶然NHKのニュースの一枠で取り上げられてた。 『ひといちばい敏感な子どもたち』 …
-
-
ショパン展 行ってきました!🎶
10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …
-
-
電子ピアノとピアノ・コンチェルト
阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。 大阪のフェニックスホ …
-
-
ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。
ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …
-
-
西はりま天文台 春の星🌠
少しづつ暖かい日が増えて、桜もちらほら 咲き始めました❗ 子どもたちは春休み。一 …
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
-
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
-
この 世界の 片隅で
先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …
- PREV
- リトミックから ピアノへつなぐために‥♪
- NEXT
- 三角描けたよ!☺