小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

テスト対策始まりました!✏

   

中学生の期末テストが近づいてきました。

部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく集まって勉強です❗(^ー^)

聞き取りテスト対策🎵

3学年一緒に勉強ができるのはなぜ?

2学期は、聞き取りテストがあります。

問題; 聞こえてきた楽器は何の楽器ですか?

は、当たり前。

問題; 聞こえた曲は、何拍子?  長調?短調?

オーケストラ?協奏曲?吹奏楽? 室内楽?…💦

『そんなん、わからん😵🌀! 』

と聞こえてきそうです。( ´∀`)

そんな 言葉の説明からして、聞き取りができる知識をもってもらいます。

これから、音楽を聴いて 練習しましょう❗( =^ω^)

 - ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ヨークカルチャー・クラブ ピアノ準備クラス開始!♪

1歳のリトミッククラスに続き、 《ピアノ準備クラス》Ⅰ期 の 体験レッスンをしま …

no image
どうしたら、ピアノレッスン続く?

ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …

中学生も ♡プチ・ピアノ発表会♡

31日のレッスンの後半は、中学生。 中学生は、本当に忙しい。勉強、部活、宿題、塾 …

no image
新年、曲が仕上がりました。💡

昨年末の発表会に参加していない子ども達が何人か居ます。 色々な事情がありますが、 …

大人のピアノレッスン ♪

今年になって、大人の男性が3人ほど、ピアノレッスンに入会されました。 皆さん、ピ …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …

no image
不登校は 不幸じゃない

明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …

お母さん心理学 お話しました

お母さん心理学・第1講座をレッスンに来てもらってるお母さんに聞いてもらいました。 …

no image
ミュージックキー 合同認定試験  姫路支部♬

8月1日 イーグレひめじ  アートホールで、ピアノの合同認定試験をしました。 今 …