『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん
2019/09/18
書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、
これは☝、と思った本を思わず買ってしまいました。
皆さん、ダウン症の書家・金澤翔子さんをご存じですか?
私は一度、TVで見たことがあって、本を手にしました。
書は、もちろんですが、お母さんの泰子さんが
娘さんの障害をなかなか受け入れられなかった事、
翔子さんが14才の時、大好きなお父さんを突然亡くしたこと、
そして 曾祖父も祖父も、母も成れなかった書家に
翔子さんがなり、今は独り暮らしをされている。…
興味のある事ばかり…。
「生きてさえいれば、絶望はない」
(はじめにより)ーーーー死のうとしても死ねなくて生き延びた翔子がいま、いきいきと溌剌として喜びの中で生きている。
「生きてさえいれば、絶望はない」というのが、
翔子を育てて獲得した実感です。ーーーーーー
大きな母の愛を感じました。
泰子さんには、娘に託すものが 書しかなかったのです。
私には、音楽かな…と、思いながら
我が娘のピアノレッスンについていき、
帰り道に出会った本を読みました。
関連記事
-
-
ソプラノ、メゾ・ソプラノのコンサートに行ってきました。
ゴールデンウィークの最終日、朝から廃品回収、夕方集金に周り、一気に日常生活に引き …
-
-
次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。 すると、次 …
-
-
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
-
-
With You‥ 8月31日を 越えて ‥
8月のお盆を過ぎると、 戦争、終戦の話題が終わり、 不登校の話題が増えてきます。 …
-
-
京都へ 東山の旅 ~思い出と共に
京都へ 午前中 京都まで病院へ行き、午後から1人で思い出の町を歩きました。 病院 …
-
-
どうしたら、ピアノレッスン続く?
ピアノやめます、お休みします 突然その日は来ます。 保護者の方は、そう思われてい …
-
-
修了式 終わりました♪
今年も2024年度修了式をしました。 今回は、春休みの予定があって、修了式の参加 …
-
-
加古川西高等学校 文化祭 行ってきました。♬
梅雨の晴れ間、今日は 兵庫県立加古川西高等学校の文化祭に行ってきました。 懐かし …
-
-
高森バレエスクール 勉強会 2018
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …
-
-
美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪
久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …
- PREV
- 夏休みのおみやげ話で リトミック!✈
- NEXT
- 3歳リトミッククラス 音符導入!