小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

『悲しみを力に』金澤翔子さん 母、泰子さん

      2019/09/18

書店にフラッとより、色々欲しい本が並んでいた中から、

これは☝、と思った本を思わず買ってしまいました。

皆さん、ダウン症の書家・金澤翔子さんをご存じですか?

私は一度、TVで見たことがあって、本を手にしました。

書は、もちろんですが、お母さんの泰子さんが

娘さんの障害をなかなか受け入れられなかった事、

翔子さんが14才の時、大好きなお父さんを突然亡くしたこと、

そして 曾祖父も祖父も、母も成れなかった書家に

翔子さんがなり、今は独り暮らしをされている。…

興味のある事ばかり…。

「生きてさえいれば、絶望はない」

(はじめにより)ーーーー死のうとしても死ねなくて生き延びた翔子がいま、いきいきと溌剌として喜びの中で生きている。

「生きてさえいれば、絶望はない」というのが、

翔子を育てて獲得した実感です。ーーーーーー

大きな母の愛を感じました。

泰子さんには、娘に託すものが 書しかなかったのです。

私には、音楽かな…と、思いながら

我が娘のピアノレッスンについていき、

帰り道に出会った本を読みました。

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマスソング!

ステップ4  年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …

涙が出るほど嬉しいね、お母さん!

年長さんのKちゃん。 春からピアノレッスンと、リトミックを始めました。 ご挨拶も …

no image
中華会館ホール で発表会

今日は、大人の生徒さんと中華会館で、発表会に参加させてもらってきました。 発表会 …

ピアノ上達の秘訣! コンサート練習から~

ピアノの上達の秘訣!第二弾  チェロと、二胡とピアノのアンサンブル アースミュー …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …

no image
やる気を引き出す レッスン No.2

スケールを弾く 『スケール(音階練習)、弾いてみてくれる?』 と、言うと 渋る子 …

美しく響く 柔らかい音はどうして鳴らす~♪

久しぶりに、自分のレッスンに行ってきました。 美しい音~ ピアノは、鍵盤を下げれ …

ショパン展 行ってきました!🎶

10月から始まった、兵庫県立近代美術館でのショパン展覧。 ずっと気になっていて、 …

人間ドックの後は 豆乃畑 !?

年に1度の 人間ドックに行ってきました。 今年も、年の近い人達の病気や、不幸をい …

no image
この 世界の 片隅で 

先日、TVで初めて放映された 戦争の映画 『この世界の片隅で』 、一度見た映画で …