小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

加古川ユニット校区 大会

      2018/11/25

道徳の成績は?

今日の盛りだくさん 二つ目

5校園 PTA家庭教育大学研修会

今日のお話は、道徳教育についてでした。

来年度から、道徳が教科として成績がつくようになりますね。

先生方が、どんな視点から評価をして、成績をつけられるのか?

親として、気になるところです。

特に、受験生を持つ中3の 保護者、来年、再来年近い内に高校受験を控える親たちは

ハッキリ知りたい所です!

個人内 評価!?

道徳の成績の付け方としては、『個人内評価』とお話されていました。

例えば、個人内評価の他にはなにがあるかというと、目標評価、クラスの位置評価などだそうです。

目標評価は、字のごとく クラスや、学年、学校で『困っている人を助けよう!』など

目標を決めて活動し、目標に達したかどうかで、評価をする。

クラスの位置評価 クラスのメンバーの中で、この子はどれくらいできたかを評価する。

そして、『個人内評価』は、一人の子が 4月は友達が困っていても助けることをしなかったけど、

3月にはできるようになったというような、評価をする。

そう聞くと、親としては少し安心しますが、先生は大変だなと思います。

一人一人、本当によく観察していないとわからないと思うのです。

その対策として、研修を増やし 先生方の道徳科の教え方を教育していくお話もされていました。

本当に 道徳教育は教えられるのか???‥

実際の学校では、私はとても大きな疑問を持っていました。

でも、今日の先生のお話は少し安心しました。

我が子がいじめられ、教室に一人で入れない‥そんな時に

廊下で母は、持参した小さな携帯用の椅子に座り 寒い廊下で、黙って我が子を待っている。

ただ母が、すぐ外の廊下に居ると思うだけで、教室に一人で入れる。

そんな時、廊下には 『いじめ0ゼロ 宣言』とポスターが張ってある

 そんな状況は、全国どこでもありそうです。

今日の先生が出会ったのは、『いじめをなくそう!』という旗をずらりと並べ、

その下で、生徒会、児童会、教師達が、『いじめをなくそう!』と チラシ配りをしていたようです。

その中で、先生は一人の小学生に

先生;『君ら、本当にこれでいじめなくなる 思うか?』

と言ったら、『‥‥』

先生;『ほな いじめてる子とか、いじめられてる子、君ら知ってるやろ。先生らには言わへんけど、』

と聞くと

子ども;『知ってる。でも、何にも言わへん。』

先生;『何で、何も言わへんのや?いじめなくそう!っ活動してるやんか。』

子ども;『注意する勇気が無い。』

先生;『ほな、「勇気」って何や。』

子ども;ちょっと考えて 『真正面から相手に向かう力。』

先生;周りの先生も感心して、『ほーーー!』

  『そしたら、その真正面から相手に向かう力が、何で君に出てこえへんねんやろ?。』

子ども;『‥ 』

 先生はこの後、次は中学生に質問したそうです。

彼女が付き合ってる彼の前でチンピラに 連れて行かれそうになる。

それを見ていた彼は、どうするか?

彼は、彼女を助ける。

では、『その彼が、 チンピラに正面から向かっていく勇気は、どこからくるんやろ? 

大事に思う心

『彼の勇気は、彼女を大事に思うから、』

人は、心が動かないと 勇気が出ないんです。

道徳の授業で、いくら勉強して頭でわかっていても、肝心の 『子どもたちの心』が動かないと、世の中は変わりません。

もう 25年くらい前になりますか?須磨で、17歳の子どもが小学生を殺しバラバラにした事件。

この事件にショックを受け、今日の講演された先生たちが中心となり兵庫県の教育委員会で こんな事件が二度と起こらないように、対策を考えられたそうです。

『子どもたちの心』が変わらないと、何も変わらない。

そして、子どもたちの心を動かす感動は、どんなことから起きるか?

本物との出会い、自然とのふれあい、異質なものとの出会い、‥

それを地域ぐるみで取り組もう!と始まったのが、『トライやる・ウィーク』だったそうです!!(・o・)

地域で、育てる子どもの心

兵庫県の中では毎年行われて、もう始めの『心を育てる』目的がわからなくなってる点がありますが、

それでも、子どもたちは確実に、いい経験をしています。

そして、地域の方々も 地元の中学生とトライやる・ウィークで、出会ったからこそ

知り合いになれ、今の中学生への理解が広まっています。

学校だけでなく、家庭、地域みんなで 『子どもたちの心』を育てる場がもてると、

悲しい事件のない、日本になっていくのではないでしょうか?

 我がリトミック教室でも、ピアノ教室でも、まずは心を育て、手段として音楽が使えると

優しい、温かい子どもたちになっていくのではと、ワクワクします。((o(´∀`)o))

 - ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

不死身の特攻兵 ~生還者からのメッセージ

不死身の特攻隊 著者 鴻上尚史 【講談社】 子どもの 夏休みの 読書のために購入 …

no image
子ども達から 教えられること(リトミック~ピアノへ)

弱い音で私がピアノを弾くと、子ども達は 背中を丸くして歩きます! 聴こえたこと( …

no image
子育てプラザ6月行ってきました。♪

今日は子育てプラザで、≪リズムでゴーゴー≫のお楽しみ会をしてきました。 先月は、 …

カワイ楽器  ピアノ試弾会 🎹

河合楽器製作所姫路店で、ピアノ試弾会に行って来ました。 SHIGERU KAWA …

no image
阪本康生ピアノコンサート終えました。

阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪ 前日まで、お天気が心配 …

小学校の芸能鑑賞会に行ってきました。

小学校の芸能鑑賞会、今年は日本の芸能でした。 日本芸能ってなに?? こうして、言 …

no image
阪本康生 ピアノコンサートsold out

9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

羊と鋼の森 🎶

柿のみも、だいぶ色付いてきました。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?✴ スポー …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …