兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
2019/08/10
今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。
二人共、いつものレッスンから比べると、ハイレベルな曲でしたが、それぞれ頑張って練習してきました。
2音の重音は、弾いたことがありましたが、三和音は 初めてだったり、
アルペジオも、初めてでしたが 小さな手で、一生懸命 鍵盤をつかむように、練習しました。

当日のハプニングもありましたが、本番もそれぞれ頑張ってステージで披露しました。
残念ながら、表彰にはなりませんでしたが、とてもいい経験をしたと思います。
応援にきて下さっていた おばあちゃんも、
『このコンクールはハイレベルですね。』
と、感想を伺いました。
しっかりしたテクニック、芯のある音、しっかりした指、など 基礎練習がきちんとできているか?
厳しい審査で、評価されます。今回がスタートの二人、1年後、2年後、5年後が楽しみです!!
関連記事
-
-
ラインビデオで レッスン
コロナウイルス感染予防のため、とうとうレッスンも お休みか、 ウェブレッスンを選 …
-
-
2日で、練習完了!?
発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …
-
-
ピアノ弾いたよ~ ♪
さあ、「お部屋に入らない‥。」の Sちゃん、2月のレッスンでついに ピアノの部屋 …
-
-
お家の方と、コミニュケーション🎵
5月に入って、生徒さんのご父兄と、個人面談をしてます。 レッスンでは、ゆっくりお …
-
-
ピアノ毎日 弾くとやっぱり違いますね~♪
毎日のピアノ練習の大切さ~ 『今日は とっても上手にどの歌も弾けたので、全部花丸 …
-
-
やる気を 引き出すレッスン №1,
家に帰ってすぐピアノを練習してます! 先日のレッスンの後、お母さんからメールが来 …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
-
-
中学生テスト対策 ♫音楽♫
中学生のテスト対策をしています。 どうしてる? 音楽のテスト対策? 1年から3年 …
-
-
ピアノから、世界史、文化を学ぶ🎵
『インディアン、本当は僕あまり知らないんです。』 と、正直に話してくれたK君。 …
-
-
リモートレッスン 再び‥ ♫
兵庫県にも 蔓延防止措置が発令されて、再びリモートレッスンをしています。 こんな …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
- NEXT
- 8月9日 長崎 原爆投下 ‥







