兵庫県学生ピアノコンクール 終わりました。
2019/08/10
今回のコンクールは、小学1,2年生部門で 我が教室から二人が参加しました。
二人共、いつものレッスンから比べると、ハイレベルな曲でしたが、それぞれ頑張って練習してきました。
2音の重音は、弾いたことがありましたが、三和音は 初めてだったり、
アルペジオも、初めてでしたが 小さな手で、一生懸命 鍵盤をつかむように、練習しました。

当日のハプニングもありましたが、本番もそれぞれ頑張ってステージで披露しました。
残念ながら、表彰にはなりませんでしたが、とてもいい経験をしたと思います。
応援にきて下さっていた おばあちゃんも、
『このコンクールはハイレベルですね。』
と、感想を伺いました。
しっかりしたテクニック、芯のある音、しっかりした指、など 基礎練習がきちんとできているか?
厳しい審査で、評価されます。今回がスタートの二人、1年後、2年後、5年後が楽しみです!!
関連記事
-
-
中学生テスト対策♫
中学生のテスト対策が、先週から始まり、週末も、各学年別に勉強しました。 二学期 …
-
-
中華会館で ピアノ発表会🎵
今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。 大人の生徒Hさんがソロでショ …
-
-
テクニック認定試験 合格しました❗🎵
8級のテクニック試験ってどんなの? 去年、小3でピアノレッスンを始めた R君、4 …
-
-
テスト対策始まりました!✏
中学生の期末テストが近づいてきました。 部活の合間をぬぐって、今回は学年関係なく …
-
-
ミュージックキー 合同認定試験!♬
コロナ感染予防のため、コンサートはもちろん、 発表会、音楽会など人が集まることが …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
-
-
一歳 リトミック気分~
今日は元生徒が2人、遊びに来てくれました。1人は一歳の娘さんも一緒 …
-
-
バスティンコンクール
もう後二日でバスティンコンクール姫路となりました。 この2ヶ月、きっといつもの倍 …
-
-
兵庫県学生ピアノコンクールいよいよ本番!
東播磨は、8月7日8日が予選になっています。 今年は、加古川音楽スタジオからは、 …
-
-
ピアノやめたい ♪ その時大人は…
ゴールデンウィークも終わり、それぞれの学年の生活に慣れてきた頃ですね。 「ピアノ …
- PREV
- 兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!
- NEXT
- 8月9日 長崎 原爆投下 ‥







