梅雨のリトミックも 楽しく!☔
6月に入りました。
6月と言えば、梅雨。
毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、洗濯物も乾かないし‥、と思うと気のめいる季節かもしれません‥。
でも、リトミックでは みんなで楽しく 雨のレッスンをしました!\(^o^)/
教材の ビーズを 雨に見立てて、ポッたん ポッタんと、落とします。(・o・)
よーく 聞こう!
紙の箱に落としたり、缶の箱に落としたり、お茶碗の中に落としたりして、色々な音の違いを 味わいました。
2歳の子ども達も、お母さんと
『トン っていったかな?』『チリン!って音かな?』『さっきと違う音だね~。』
‥‥など、ビーズが落ちた時の音を 擬音語にして、お話できました。
拍子、フレーズを感じよう!
タイミングを合わせられるようになってきたら、 4拍子に合わせたり、2小節に一度に合わせたりして、
拍子を感じたり、フレーズを感じたりしました。
そして、指先は 親指と人差し指と中指で、小さなビーズを上手くつかみ、
タイミングよく 指から放す。これも、指先のいいトレーニングです!
ハサミで 切る時、お箸を持つ時、鉛筆を持つ時、そしてピアノを弾く時、
自分の意志でコントロールできる指先を持っていれば、何でも上手くできるようになります。
まずは、『身近なものを 指先を使って、掴んで放す。』で遊んで見てください。
関連記事
-
-
5歳~6歳クラス リトミックレッスン
頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …
-
-
ステップ2 オープンジ オーブン!クッキー食べちゃった。
ステップ2(2才p)のお友達と、今日はオープンジオーブンの活動をしました。 ステ …
-
-
ともだちのーと0 終了🎵
加古川総合文化センター STEP3クラス 8月で《ともだちのーと0》を 終了した …
-
-
数と鍵盤導入~ピアノにつながるリトミック♫
《自由表現からピアノ演奏へ》 2月のリトミックは、豆まきをしています。 ピアノで …
-
-
1歳リトミック 土曜クラス🎵
もうすぐ1歳というお友達二人で、リトミッククラスが始まりました。 「おへんじはー …
-
-
1歳リトミッククラスのコミニュケーション♥
1歳同士のコミニュケーション! 😀 GW明け、体験レッスンの後、久しぶりの 1 …
-
-
加古川総合文化センター 3~4歳 リトミック
わらべうたから、音程 今日は、発熱でお休みになり、一人でレッスンで …
-
-
リトミックで、音符、言葉のリズム、音階‥ ♪
4歳のクラスも まもなく1年になります。 新規で始まったクラスなので、リトミック …
-
-
3、4歳リトミック リズム書きました。
7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …
-
-
ピアノレッスン再開!♬~
4月から1年生のRちゃん。 コロナ感染予防で、レッスンが中断して、もう7ヶ月 や …
- PREV
- イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験
- NEXT
- お買い物 兄弟で助け合い!?







