梅雨のリトミックも 楽しく!☔
6月に入りました。
6月と言えば、梅雨。
毎日雨が続いて、外遊びもできなくなり、洗濯物も乾かないし‥、と思うと気のめいる季節かもしれません‥。
でも、リトミックでは みんなで楽しく 雨のレッスンをしました!\(^o^)/
教材の ビーズを 雨に見立てて、ポッたん ポッタんと、落とします。(・o・)
よーく 聞こう!
紙の箱に落としたり、缶の箱に落としたり、お茶碗の中に落としたりして、色々な音の違いを 味わいました。
2歳の子ども達も、お母さんと
『トン っていったかな?』『チリン!って音かな?』『さっきと違う音だね~。』
‥‥など、ビーズが落ちた時の音を 擬音語にして、お話できました。
拍子、フレーズを感じよう!
タイミングを合わせられるようになってきたら、 4拍子に合わせたり、2小節に一度に合わせたりして、
拍子を感じたり、フレーズを感じたりしました。
そして、指先は 親指と人差し指と中指で、小さなビーズを上手くつかみ、
タイミングよく 指から放す。これも、指先のいいトレーニングです!
ハサミで 切る時、お箸を持つ時、鉛筆を持つ時、そしてピアノを弾く時、
自分の意志でコントロールできる指先を持っていれば、何でも上手くできるようになります。
まずは、『身近なものを 指先を使って、掴んで放す。』で遊んで見てください。
関連記事
-
-
4、5歳リトミッククラス 加古川総合文化センター
4、5歳のクラスも、発表会に向けて、チャレンジしています。 今日成功したのは、補 …
-
-
関西福祉大学へリトミックを紹介してきました。
保育士、初等教諭を目指す学生さんと、 キーボード なしで、リトミック リトミック …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
3歳リトミック 音符へ
『3歳のリトミックを終了したら、何ができるようになりますか?』 音 ‥ 上 …
-
-
リトミックはピアノ導入につながります♪
リトミックのひなまつりと音符、高い音低い音! ♪二分音符、四分音符、八分音符 3 …
-
-
3月 子育てプラザ・リトミックに行ってきました。🎵
雨の日なにして 遊ぶ? 3月のリズムでゴーゴーをしてきました。 あいにくの☔で …
-
-
リトミック3~4歳クラス🎵
年が明けると、お誕生日が過ぎて4歳になった子ども達が増えてきました。 4月に3歳 …
-
-
ピアノ講師ラボ
藤 拓弘先生の ピアノ講師ラボに参加してきました。♪ それぞれでレッスンしている …
-
-
5歳~6歳クラス リトミックレッスン
頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …
-
-
元リトミックの生徒と ピッツァ アネッロでランチ
『先生元気~?』 『まあ、元気よ~。ランチ行く? 』 と、短いラインのやり取りで …
- PREV
- イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験
- NEXT
- お買い物 兄弟で助け合い!?