小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ準備コース ヨークカルチャークラブ♫

   

ピアノ準備コースも、6月のレッスンになりました。

始まって 2ヶ月です。

少しづつレッスンに 慣れてきたかな~と思います。

ご挨拶の後は、手遊びです。

これも ピアノを弾くための準備では、大事な練習です。

1の指は、お父さん指、次はお母さん指、と、ピアノの指番号は 親指から数えます。

それと同じ順番で 指を一本づつ出していく 《キャベツの青虫》の手遊び歌を歌っています。

まずは、指を一本づつ動かせるようになる事、それから指の番号がわかる事、

支持された指を出せること・‥と、段階をつけて 順番に練習します!

音を 歌う、聴く、合わせる・・

教室の中を音楽に合わせて歩いたり、活動をしたあとは、

次々と、テキストの歌を歌っていきます。

① ハンドサイン

② 高い音?低い音?

③ ラララ で歌おう!

④ 上がるかな? 下がるかな?

⑤ まねっこリズム

⑥ まねっこメロディー

⑦ 右手と 左手どっちかな?

それぞれ 楽しい歌を歌って、ピアノの音を聞いて、どっちか答えていきます。

聞いて答えるだけでは、飽きてきそうな事も、歌を歌ってすると 楽しくできます。

体を使って 歌も歌うと、上がるかな?と、音が上がっていくか?下がっていくか?も

少しづつわかるようになります。

覚えた歌、一つづつ増やそうね~。

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

1才クラス ロープでクルクル🌀

今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …

no image
ヨークカルチャー・クラブ 1才クラス

1才のクラス、7月は 『大きなたいこ』の歌をしています。 とっても広いお部屋で、 …

no image
加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミック

このクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。 もう すっかり慣れて、お友達 …

no image
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)

少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか?  高い音がいい? …

リズム・テクニック講座 第二回 終わりました

ピアノの先生講座を 神戸でしました。   昨年3月から 神戸のピアノの …

no image
ピアノ教室生徒さんの声 Rちゃんから

《本人》 どんな思いで 習い始めたの? 保育士になりたいから、ピアノを習いたいと …

no image
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)

『先生、素晴らしいです!』  前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …

大人のランチコンサート 🎵

今日は、垂水のレストラン シャトーで、ランチコンサートでした。☺ 歌での出演が多 …

no image
大人の ピアノレッスン 

最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …

○マル  をさがしましょう!

2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。   大きなマル、 …