ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♫
2019/06/19
6月に入りました!
6月1日のレッスンは、1歳クラスのリトミックで始まりました。
昨年11月頃、初めてレッスンに来てくれた時は、まだ ハイハイしかできなかった Nちゃんが、
今は、歩いて、走って、両足でジャンプしています!!(^^))
紙をちぎって 指先をつかった 遊び
6月に入ったので、雨をテーマにクラフトを取り入れ、リトミック活動をしました。
細く切った紙を ちぎって、リトミックの お部屋に 雨を降らせました。
「親指、人差し指でしっかり紙を掴み、 左右でなく、前後に動かし 紙をちぎる」
大人は、何気なくしてしまう作業ですが、1歳の子ども達には なかなか上手くちぎれないのです・・。
これまでは、色紙、新聞紙など 大きな紙をちぎってきましたが、今日は 細く、薄い紙です。
今日、体験で参加された Nくんもちぎりやすいかな~と、用意しました。
これまで 色々な紙をちぎってきた Nちゃんは、雨の紙はもちろん、
色画用紙で作った 蓮の葉っぱも、上手にちぎってました。(・o・)
そして、のりで ちぎった雨を 貼っていきます。
ヌルヌルの感触も、指で感じながら、 指につけた のりの量を考え、
多いと、カップに戻し、 少ないと、またのりを追加して のりをつけます!
遊びの中でも、量を調節することを 学ぶ事ができますね~。\(^o^)/
さあ、《カエルの合唱》を歌って、Nちゃん 両足とび 見せてね~。
関連記事
-
-
3、4歳リトミック リズム書きました。
7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …
-
-
3歳のリトミック
STEP3のリトミック始まりました! STEP1の頃は、言葉もまだ出ない頃でした …
-
-
東加古川子育てプラザ 2月お楽しみ会行ってきました。
リズムでゴーゴ お楽しみ会 『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会 2月に行ってきまし …
-
-
加古川総合文化センター 3、4歳のリトミック🎶
今日は、3、4歳クラスのリトミックでした。 テキストが進み、8月で終了予定です。 …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
1歳のリトミックも体験レッスンしました❗
母と子のリトミック教室で1歳クラスの体験レッスンをしました。 今回の子どもさんは …
-
-
お買い物 兄弟で助け合い!?
今日は、レッスンに来てもやる気の無いYちゃん‥。 いつもは、お母さんと離れて 一 …
- PREV
- 小さい頃から 一人でピアノ練習できるには?
- NEXT
- ピアノ準備コース ヨークカルチャークラブ♫