《わかーるわーく》あみだ!?
小2の Aちゃんは、ピアノもですが、ワークがとっても進んでいます。
今宿題になっているのは、《わかーるワーク》の発展 2冊目 です。
これは、中学生くらいがしている内容で、音域も高い所から、低い所まで、
記号も アレグロや、Andanteなど、速度記号も イタリア語で書かれていたり、
難しい内容です。
それでも、順番にわからない所は、私が説明したりして、
いつもちゃんと 宿題をしてくるAちゃんが、何週間か できてない所がありました。
「内容的には、わかってるはずなんだけどな‥」
と、私は思っていたのですが、やっと 原因がわかったのです!!
問題が難しいのではなく、 『あみだが、できない!?』(・o・)(・o・)/
楽しい ワーク!
『わかーるワーク』は、とっても楽しい ワークで、
ドレミを 書くのも、答えが、 ドーナツ と 言葉につながったり、
子どもたちが飽きないように、あちこちに 遊び心満載のワークです。
その一環で、あみだをして そこに 答えを書く。 答えが間違っていたら ✖を書く、
など、楽しく問題を解いていけます。
でも、小2の Aちゃんには、『あみだ』のやり方が、わからなかったみたいです‥。
それで、私と『あみだクジ~♪、あみだクジ~♪』と、歌いながら 線をなぞってみました!
答えは すぐにわかります!
さあ、友達にも教えてあげて!! あみだクジで、いっぱい遊んでね!(*^_^*)
関連記事
-
-
リトミック・ピアノ 9ヶ月
3歳で昨年の秋リトミックと、プチピアノ・レッスンを続けてきたSちゃん。 今日のレ …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
-
-
コード付け・伴奏付・ピアノで楽しんでます~♪
2年生になったHちゃんは、初めてピアノレッスンに来てまだ 2ヶ月。 でも、お母さ …
-
-
加古川総合文化センター リトミッククラス ♫
5歳のリトミッククラス 今日は、一人だけのレッスンになってしまいましたが、 とっ …
-
-
ピアノ認定試験に向けて~
とってもいい~♡~ 『いいわ~。 😀 もう一回弾いて~。』 レッスンに来てまず一 …
-
-
2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~
2年目クラスもそろそろ 4歳のお誕生日がくるお友達も居ます。 体ももちろん大きく …
-
-
1才クラス ロープでクルクル🌀
今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …
-
-
リトミッククラスでイチゴ狩り~
5月のリトミックのレッスンがありました! 先月から、高い音を聞いて りんご狩り、 …
-
-
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡
長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで …
-
-
4歳~5歳クラス 加古川総合文化センター
できた! を たくさん経験して!(*^^*) このクラスは、2拍子のリズムカード …
- PREV
- お部屋に入らない ‥‥(´;ω;`)
- NEXT
- リトミック3~4歳クラス🎵