小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

発表会 終わりました。🎵

      2018/12/27

クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^)

色んなハプニングがありましたが、それぞれにみんな頑張りました❗

第一部は、1歳クラスから 6歳クラスのリトミックの参観日でした。🎵

いつものレッスンの様子を おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんに見ていただきたいなと、一人づつのご挨拶から始めました。

まだ おしゃべりもままならない 子どもたちが、お名前を呼ぶと、『はーい』とちゃんと手を上げて、私の所に来てくれました!☺

お返事も歌に合わせて手を上げ、 フレーズを感じていました。

家では上手にできてても、なかなかたくさんの人の前でできませんが、今日は頑張ってしてくれました!

大きい4歳~6歳クラスの発表では、

クリスマスにちなんで、あわてんぼうのサンタクロースの曲で、補足リズムをしました。

① 手が 歌のリズム  ⇔  足が 補足リズム

② 足が 補足リズム  ⇔  手が 歌のリズム

と どちらも 軽やかにステップしていました。

会場からも、自然に大きな拍手が湧きました。👏

続けて、第2部 リトミック・ピアノの発表でした。

まだ 小学生になっていない子どもたちのピアノ演奏です。

ご家族の方と 連弾をしたり、先生と連弾をしたり、一人づつの曲を弾いたり、

それぞれの できる精一杯の事を お客さんの前で発表しました。

レッスンでも、『弾かない』と 逃げ出していた子も、

『そんなん 弾けへん。』と言ってた子も、

『リハーサルで失敗した‥』と言ってた子も、

『泣きながら家で 練習した‥』と言ってた子も、

本番、頑張って弾けました。

そして、何より 弾き終わった時の 満足した顔は、本当に愛おしいと思います!(*^_^*)

第3部は、小学生~大人までピアノ・ソロでした。

色々な事情で、予定の人数より大幅に減ってしまいましたが、

こちらも 緊張しながらも、それぞれの曲を精一杯弾いていました。

2週間前のレッスンの時、怪我をして 練習もあまりできなかった子、

装飾音や、トリルなど なかなか軽やかにならない子、

速く弾けるようになったけど、スタッカートやアクセントがなく、つっかえてしまう子‥、

そんな 子たちも、今日のステージでは 立派に演奏していました。

舞台の上に一人で立って、たくさんの人達に 注目を浴びる。

それだけでも 緊張してしまうのに、1曲ピアノの曲を演奏するのは、本当にすごいことです。

この経験は、学校の発表の場でも役に立つと思います。

最近は、学校では 絶対評価で成績が付きます。

テストの点数だけでなく、勉強に関しても、生活面に関しても、積極性が求められ、

答えが間違っていても、積極的に発表する子が高い評価をされます。

上手な作品ができなくても、『どんな風に描いたらいいですか?』

など、積極的に質問して作品が仕上げていける子が評価されます。

失敗しても、ステージの上で 自分が練習してきたことを発表できる力があれば、

これも 高い評価をもらえるのではないでしょうか。

そして、第4部  連弾・アンサンブルです。

座って聴いているだけでは、退屈してくるので お客さんも参加型でリズム打ちをしてもらったり、

曲の最後でクラッカーを鳴らしたりしました。

また、ヴァイオリンの先生を招いて、月の沙漠と、ピアソラ作曲のアヴェ・マリアをピアノとアンサンブルしされました。

ピアノは、70代の大人の生徒さんですが、いつも 熱心に練習をされ、

今回は、ヴァイオリンと合わせてみたいと 希望され、ヴァイオリンの先生にお願いしました。

小学生の子ども達にも、ピアノ以外の楽器を身近に聴くことができ、よかったです。

クリスマス・イヴの発表会、それぞれに 充実した時がもてたと思います。

もう、次の発表会への意気込みも伺いました。

来年に向けて、新しいスタートをきりましょう!

まずは、お疲れ様でした。

 - ピアノレッスンから, リトミック, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
2歳クラス お家を建てて 窓を作ります!?

今日は、2歳クラスのリトミックでした。 ①四角◻ の形を 覚える。 (○まる、△ …

4歳リトミック 5線もバッチリ😃✌️

今年度のレッスンも後1ヶ月です。 コロナ騒動で、レッスンができなかったり今年度は …

6月子育てプラザ・リトミックしてきました!

子育てプラザで、6月のリズムでゴーゴーが終わりました。   月に一度な …

no image
4歳のリトミック  カラオケも上手になる!?(^_^)

春から、リモートレッスンになったり、コロナウイルス感染の心配から プライベートレ …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …

テキストだけの レッスンはもう古い!

10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …

大人のレッスン ♪

今日は、大人の生徒さん 最年長のHさんが、荒城の月を フルートアンサンブルの楽譜 …

感じているリトミック ♪

2歳クラス ・ 9ヶ月目 昨年の秋から始まった2歳のリトミッククラス、9ヶ月に入 …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …

no image
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♫

6月に入りました! 6月1日のレッスンは、1歳クラスのリトミックで始まりました。 …