頭がよくなるピアノレッスン?!(*´∇`)ノ
二日続けて、同じことをレッスンでお話ししました。
「これは、やっぱり大事よね✨」
と思った私でした。昨日のMちゃんも、今日のAちゃんも違う曲を練習していたのですが、何度も間違った音と、指で引き直し、引き直し、しながら弾いていたので、
『音をドレミで読みながら弾いてみて~✴』
と私が言いました。
素直な二人は、直ぐに音を読んでくれたのですが、
ピアノで弾くと違う音をならしてしまったり、
指が違って続きの音が上手く弾けなかったりしていました。
そこで、上記の写真の図を見てもらいました。
➡ 目で楽譜を見ます ➡ 読む事で、脳が動きます❗↩
↑弾いた音を耳で聴きます ⬅ 指でピアノを弾きます⬅
この四角が ぐるぐる🌀回って、練習すると しっかり考えながら練習しているので、正しい音で 早く上達します。
初見(初めて見た曲をすぐ弾く)も上手です。
最近よく言われるワーキングメモリーも上がります❗
でも、耳が聞いていなかったり、楽譜を見ないで、聞き覚えで弾いていると、音を間違えて覚えてしまったり、初見が苦手になります。
そして、頭と目、耳、手が連動していないので、
頭はあまり使わない事になります…⤵。
ワーキングメモリーは、トレーニングされないんです…。
インプットと アウトプット
そして、音を読むことで、インプットされ、
また、ピアノを弾くことで、今練習した曲をアウトプットして自分で再現するのです。
こんな繰り返しをしているピアノ練習が、
『頭がよくなる』
のは、もうわかりますね。
頭を使ってピアノ練習しよう❗
ミュージックキー シリーズの、テクニックの本は
この頭を使ったピアノ練習ができるテキストです。
ピアノが早く上達するのは、当たり前ですが、
頭がよくなる練習を学べます❗\(^o^)/
お家でも毎日頑張って練習してね。♥
この練習では、
関連記事
-
-
ピアノ体験レッスンって、どんなことするの~?
ピアノ教室に春が来た♪ まだまだ寒い日が続くな・・・と、思っていたのですが、 我 …
-
-
テキストだけの レッスンはもう古い!
10ヶ月ぶりのレッスン ♪ 昨夜の最後、約10ヶ月ぶりにレッスンを再開したNちゃ …
-
-
アクティブ・ラーニングで、ピアノ練習♪
アクティブ・ラーニングとは、自分から積極的に学ぶ事。 ピアノのレッスンでも、私は …
-
-
ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …
-
-
リモートレッスン 再び‥ ♫
兵庫県にも 蔓延防止措置が発令されて、再びリモートレッスンをしています。 こんな …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
-
-
アマ集 コンサート出演しました。🎵
音楽を楽しむ市民の集い🎵 加古川総合庁舎の1階、『かこむ』でアマ …
-
-
赤ちゃん
今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …
-
-
70歳代の生徒さん! ♪
先日より、お電話が何度かあり、残念ながら 私の留守中にも、 ご挨拶に来られてた方 …
-
-
7回練習で、レッスンがスムーズに!(^o^)
小学1年生になった Sちゃん。 緊急事態宣言が発表され、長くレッスンがお休みにな …
- PREV
- 高森バレエスクール 勉強会 2018
- NEXT
- 羊と鋼の森 🎶