高森バレエスクール 勉強会 2018
2018/10/20
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。
バレエと、クラシック音楽は切っても来れない中!(^O^)
柔軟の練習から、クラシック音楽をバックにトレーニングされます。
そして、もちろん 本番もほとんど クラシック音楽です。
今日、一番ビックリ(・o・)したのは、『春が来た』の曲を ビバルディ風に弦楽器でアレンジしている曲でした。♪
バレエで踊っているのは、たぶん幼稚園から小学生の子ども達7人でした。
曲名の通り、春の風が吹き あちらこちらに 花が咲き始め、蝶など、虫たちも飛んできたといった様子が、
かわいく バレエの中で表現されていました。
バレエは、音楽とよく似ていると、いつも思います。
表現が抽象的で、何となく様子はわかるのですが、後は聴いている人たちの想像力!!
音楽では、題名がない曲は特に、 楽しそう、忙しそう、寂しい感じ‥など、
音の雰囲気を楽しみます。
バレエもセリフはなく、踊りで 楽しそう、悲しそう、激しい感じ‥など、
踊りを楽しみます。
リトミックを創始した、ダルクローズは 当時、『音楽に体の動きをピッタリ合わせた動きが大事。』
と、ダンスの世界にも、音楽の世界にも影響を広めました。
そんな事を思いながら、バレエのステージを楽しみました。❤
関連記事
-
-
加古川市小学校 連合音楽会 ♪
今日は お天気予報でも、《いい小春日和》と言われていました! 外が気持ちのいい日 …
-
-
加古川西高 ファミリーコンサート🎶
今日は、市民会館で 加古川西高ファミリーコンサートに行ってきました。 加印地区の …
-
-
リトミック研究センター 園児のためのリトミック♪
リトミック研究センターの園児のためのリトミック テキストが、改訂され 令和 …
-
-
0才からのJazzコンサート♪
加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …
-
-
大人の発表会 ピアノ・歌 ♪
スプリング サロン・コンサート 今日は、大人の生徒さん達のスプリングコンサート …
-
-
ファミリーコンサートに行ってきました。
春分の日、加古川市民会館で、加古川西高校主催のファミリーコンサートを見に行ってき …
-
-
プレイエル フランス産のグランドピアノ
今日は、私も師匠の発表会に出演でした。 そして、初めて 《プレイエル》というメー …
-
-
宇治 平等院~ 源氏物語ミュージアム
2日目は、宇治の街を観光しました。 お茶の街、宇治は いたる所 『抹茶〇〇』でい …
-
-
豊作 幸運 いいスタート !
畑を初めて 7年くらいになるかな~、 一番難しい 葉物野菜が、 昨年から収穫でき …
-
-
古民家コンサート 🎵
今日は、芸術の秋を楽しんできました。 ヴァイオリンのコンサートで、鎌田泉さんと、 …