中華会館で ピアノ発表会🎵
今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。
大人の生徒Hさんがソロでショパンの前奏曲4番を弾かれました。
また、アンサンブルで、私もキーボードでお手伝いし、
「月の砂漠」「アヴェマアリア」を演奏しました。
Hさんは最近、フルートや、チェロ、オカリナなどと、アンサンブルを熱心にされています。☺
色々な楽器と合わせると、また 違った勉強ができます。
息継ぎのために、ピアノも呼吸をしなければいけません。
本来は、ピアノソロでも呼吸をしなければ しないといけないのですが、
ピアノを弾いているだけでは、実感がないので、ついおろそかになります。でも、こうして 実際楽器に息を吹き込んで音を出している演奏者と出会うと、その大事さを痛感します。
そして、アンサンブルをする演奏者と一緒に呼吸を しないとピッタリ合う演奏にならないのです!
これはとってもいい勉強になります!
また、違う楽器ともアンサンブルできるといいですね~♥。🎵
関連記事
-
-
星野富弘さんカレンダー
今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …
-
-
ピアノ練習は、勉強につながる?!
連休明けのレッスンが今週始まりました。 子どもたちのレッスンは、両極端です! 幼 …
-
-
赤ちゃん
今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …
-
-
阪本康生 ピアノコンサートsold out
9月25日(日) 松風ギャラリー にて 『阪本康生ピアノコンサート』を企画してい …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!🎶
第8回ミュージックキー 姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …
-
-
読書で お家時間を楽しむ♪
兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …
-
-
年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わ …
-
-
クリスマスソング!
ステップ4 年中さん、さあ この曲は何~? 黒い音符は、先生が書きました。 ピ …
-
-
音楽1番! ヤッタ~ (^^)
中学生のテスト対策が、最後となってきました。 そこに、嬉しいお知らせが!! 『1 …
-
-
7回練習で、レッスンがスムーズに!(^o^)
小学1年生になった Sちゃん。 緊急事態宣言が発表され、長くレッスンがお休みにな …
- PREV
- 加古川総合文化センター 1歳のリトミック
- NEXT
- NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 終了🎵