小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

中華会館で ピアノ発表会🎵

   

今日は、三ノ宮でピアノの発表会に参加してきました。

大人の生徒Hさんがソロでショパンの前奏曲4番を弾かれました。

また、アンサンブルで、私もキーボードでお手伝いし、

「月の砂漠」「アヴェマアリア」を演奏しました。

Hさんは最近、フルートや、チェロ、オカリナなどと、アンサンブルを熱心にされています。☺

色々な楽器と合わせると、また 違った勉強ができます。

息継ぎのために、ピアノも呼吸をしなければいけません。

本来は、ピアノソロでも呼吸をしなければ しないといけないのですが、

ピアノを弾いているだけでは、実感がないので、ついおろそかになります。でも、こうして 実際楽器に息を吹き込んで音を出している演奏者と出会うと、その大事さを痛感します。

そして、アンサンブルをする演奏者と一緒に呼吸を しないとピッタリ合う演奏にならないのです!

これはとってもいい勉強になります!

また、違う楽器ともアンサンブルできるといいですね~♥。🎵

 - コンサート, ピアノレッスンから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
やる気を 引き出すレッスン №1,

家に帰ってすぐピアノを練習してます! 先日のレッスンの後、お母さんからメールが来 …

no image
ミュージックキー 認定試験 どこが違うの?

レッスンでは、子どもたちはミュージックキーの 認定試験を受けています。 今週は、 …

リトルピアニストとリトミシャンのティーコンサート

ティータイムコンサート 須磨のフランス料理のお店で、ティーコンサートを聴いてきま …

心を柔らかく~ ピアノのレッスンでも・・

軽やかな 八分音符で、ピアノ練習~ ピアノで弾く前に、 『ウッドブロックでやって …

高森バレエスクール 勉強会 2018

今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …

no image
学ぶ大人 ピアノレッスン~♬

昨年より、大人の生徒さんが チラホラレッスンを始められています。 大人の方々は、 …

加古川小学校の入学式に行ってきました!☺

あいにくの雨でしたが、加古川しないでも各小学校で入学式が行われました。 偶然なが …

一人発表会

3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪   小 …

電子ピアノとピアノ・コンチェルト 

阪本康生 ピアノコンサートに行ってきました。   大阪のフェニックスホ …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …