リトミック・ピアノ 9ヶ月
3歳で昨年の秋リトミックと、プチピアノ・レッスンを続けてきたSちゃん。
今日のレッスンで、プチ・わかーるピアノ A の前半 マスターしました。
・ドレミのハンドサイン → オクターブを上行形も下行形もオッケーです。
・和音 → ⅠーⅤーⅠ と Ⅰ-Ⅳ-Ⅰの聞き分けもできます。
・むずむずリズム → まねっこが上手になりました。
・めろめろ メロディー → こちらは、ドレミのまねっこが上手になりました。
・高い音・低い音 → 高い音、低い音 の聴き分け。(初めはその意味がわかりませんでした。)
・上がるかな?下がるかな? → 音階が上がるか、下がるか?(これも簡単そうですが、聞こえた音が上行形?下行形?
その事を理解することが、初めは難しかったです。)
・右手?左手? → これは、7歳で100%理解できるものです。まだ3歳のSちゃんには難しい事ですが、
右手や、左手を歌に合わせて歌うことで、だんだんわかるようになってきました。
・指の番号 → 1の指の歌、2の指の歌・・・・、と一本ずつ歌と踊りがあります。指の番号を正しく動かし、
歌って活動できるようになりました。
・しろしろ鍵盤 → 鍵盤上で、白鍵が2つ並んでいる所を見つけます。
音階で言うと、ミファとシドのところです。しろしろの鍵盤が見つかれば、鍵盤上でドを
見つけたり、レを見つけたりできます。
以上のページを サラサラ~と、こなせるようになりました。
約10ヶ月、歌って踊って、ピアノを触って、前半がマスターできました。
これを基礎に、鍵盤上で ドレミの位置がわかり、 音列のドレミを理解し、 5線の音も読めるようになれば、ピアノを弾く準備が完璧です!! 😆 さて、後半も楽しみながら、しっかり力をつけて行こうね~・
関連記事
-
-
5月子育てプラザ 行ってきました。
今日は、お花をテーマにしてみました。🌷 先月は、ひがし加古川子育 …
-
-
加古川総合文化センター 2歳クラス
2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 …
-
-
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
加古川総合文化センター リトミッククラス ♫
5歳のリトミッククラス 今日は、一人だけのレッスンになってしまいましたが、 とっ …
-
-
PEEPS pizza barの ランチ☀🍴
爽やかな 秋のいいお天気が続いています。 お出かけが増える季節ではないでしょうか …
-
-
ピアノ認定試験に向けて~
とってもいい~♡~ 『いいわ~。 😀 もう一回弾いて~。』 レッスンに来てまず一 …
-
-
中学生テスト 返ってきました❗️
早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。 6月初めから、少しずつ始めてま …
-
-
大人のピアノ♪
今日は気がつくと、朝、昼、夜と、大人の生徒さんレッスンが、3回ありました。 朝の …
-
-
4歳リトミック 5線もバッチリ😃✌️
今年度のレッスンも後1ヶ月です。 コロナ騒動で、レッスンができなかったり今年度は …
- PREV
- リトミックフォーラム 2日目
- NEXT
- 夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡