小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミック・ピアノ 9ヶ月

   

3歳で昨年の秋リトミックと、プチピアノ・レッスンを続けてきたSちゃん。

今日のレッスンで、プチ・わかーるピアノ A の前半 マスターしました。

・ドレミのハンドサイン → オクターブを上行形も下行形もオッケーです。

・和音      → ⅠーⅤーⅠ と Ⅰ-Ⅳ-Ⅰの聞き分けもできます。

・むずむずリズム → まねっこが上手になりました。

・めろめろ メロディー → こちらは、ドレミのまねっこが上手になりました。

・高い音・低い音 →  高い音、低い音 の聴き分け。(初めはその意味がわかりませんでした。)

・上がるかな?下がるかな? → 音階が上がるか、下がるか?(これも簡単そうですが、聞こえた音が上行形?下行形?

その事を理解することが、初めは難しかったです。)

・右手?左手?      → これは、7歳で100%理解できるものです。まだ3歳のSちゃんには難しい事ですが、

右手や、左手を歌に合わせて歌うことで、だんだんわかるようになってきました。

・指の番号       → 1の指の歌、2の指の歌・・・・、と一本ずつ歌と踊りがあります。指の番号を正しく動かし、

歌って活動できるようになりました。

・しろしろ鍵盤     → 鍵盤上で、白鍵が2つ並んでいる所を見つけます。

音階で言うと、ミファとシドのところです。しろしろの鍵盤が見つかれば、鍵盤上でドを

見つけたり、レを見つけたりできます。

 

以上のページを サラサラ~と、こなせるようになりました。

約10ヶ月、歌って踊って、ピアノを触って、前半がマスターできました。

これを基礎に、鍵盤上で ドレミの位置がわかり、 音列のドレミを理解し、 5線の音も読めるようになれば、ピアノを弾く準備が完璧です!! 😆  さて、後半も楽しみながら、しっかり力をつけて行こうね~・

 

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成長する時♪

年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …

no image
4歳・リトミックピアノ ♪

年明けから、バタバタと体験レッスンのお問い合わせを受けています。 いつ始めたらい …

リトミッククラスで、先生 大好き~!

今日は、ご機嫌 ??? 『おはよう』 今日のレッスンに来てくれた子どもたち、ご挨 …

大人のランチコンサート 🎵

今日は、垂水のレストラン シャトーで、ランチコンサートでした。☺ 歌での出演が多 …

私のゆびが、おどってる~♪

私の指、おどってるみたい~。 発表会の練習をしているMちゃん。指の形が上手になっ …

no image
いい先生、いいお友達、いい教室に出会えて幸せです。

リトミック・ピアノの保護者の方から‥ 3人兄弟で、1番上のSちゃんのレッスンでし …

no image
スペース・タイム・エネルギーを感じてリトミック! 

リトミッククラス「すごい!!」 と、4歳のレッスンの途中で、私が思わず声に出しま …

no image
加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミック

このクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。 もう すっかり慣れて、お友達 …

3歳のリトミック ♪

今日は 『小鳥のうた』 を歌いました。 『ピピピピピ 』と小鳥の鳴き声を ホワイ …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …