小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミッククラスでイチゴ狩り~

   

5月のリトミックのレッスンがありました!

先月から、高い音を聞いて りんご狩り、低い音でイチゴ狩りをしています。

ホワイトボードに 描いた ○ の果物を 次のレッスンでは、色塗りまでしてくれたり、毎回レッスンごとに子どもたちの成長が見られます!

順番を待つ

そして、今日は イチゴの パズルをしました。

同じようなイチゴの絵ですが、切れ目が 一つづつ違い、大人でも 始めは戸惑うくらいです・・。

一つづつ これは違うね、これも違うね、これかな~ やったー! ピッタリ形があった瞬間みんな笑顔になります。

レッスンの後半、だんだん疲れてきた頃でしたが、みんなが 集まってきて、集中して1人づつパズルができました。

注意力、集中力、社会性そして、協調性を育てています!クラスのお友達がするのを 順番に待つことも出来ました。友達がするのをジッと見て、できたら 「上手~!」と一緒に喜んで、「次は私、」と待ってくれていました。(^^)/~

グループレッスンのいいところですね~。

 

 そして、本物のいちご狩りへ~

レッスンが終わり、待ち合わせ場所を決めて、時間のある親子で、いちご狩りをしました!

私が趣味でしている、イチゴ畑です!

今年は時期も遅く、それほど収穫できないのか・・・・と、思っていると、連休辺りから赤くなり、収穫できるようになりました。

 

リトミックのレッスンでは、『い ち ご』と言葉のリズムで手を叩いたりしていますが、本物のいちごを 畑で見て、まだ白いイチゴもあったり、虫にかじられているイチゴもあったり、土がついているイチゴもあったり、畑の土の中にコウロギを見つけたり、そんな様子も知って、体験して、『い ち ご』と リズム打ちすると 表現力が広がると思っています。ピアノや楽器で弾くと、音色が変わるはずです。そこまで、リトミックレッスンでつなげていけるといいな~と願っています。

 

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノ認定試験終わりました!🎶

第8回ミュージックキー  姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …

PEEPS pizza barの ランチ☀🍴

爽やかな 秋のいいお天気が続いています。 お出かけが増える季節ではないでしょうか …

no image
5月子育てプラザ 行ってきました。

今日は、お花をテーマにしてみました。🌷 先月は、ひがし加古川子育 …

発表会 楽しかったです!☺

発表会が終わって、道具の片付けや 年末の挨拶回りなどで私が留守中でしたが、ピアノ …

入学おめでとう! 

春ですね。 我が家のチューリップも、全種類開花しました。 今年は、赤色ばかりを選 …

no image
ヨークカルチャー・クラブ 1才クラス

1才のクラス、7月は 『大きなたいこ』の歌をしています。 とっても広いお部屋で、 …

ピアノ生徒さんからの おハガキ

Yちゃんからの ハガキ! 先日の住所を聞いてくれた Yちゃんからハガキが無事に届 …

no image
大人のピアノ♪

今日は気がつくと、朝、昼、夜と、大人の生徒さんレッスンが、3回ありました。 朝の …

一歳のリトミック

5月1回目のレッスンです! 「おさんぽしよう。」 と、始めると 元気に教室の中を …

音の高さと、拍子を学ぶリトミック

6月のリトミック・レッスン 6月のレッスンが始まりました。 早速、レッスンの日は …