いい先生、いいお友達、いい教室に出会えて幸せです。
2017/12/08
リトミック・ピアノの保護者の方から‥
3人兄弟で、1番上のSちゃんのレッスンでしたが、妹ちゃんや、まだ6ヶ月の赤ちゃんも、今日は機嫌が悪く、グズグズでした。発表会のファミリーアンサンブルの練習で、お母さんも、妹ちゃんも、ピアノや、打楽器で合わせて練習をしたかったのですが、喧嘩になったり、泣いたりで、みんなの練習は上手くはかどりませんでした。
みんなの練習は諦めて、Sちゃんと私で練習すると、スッと弾けて、私がビックリするほどでした。
レッスン後、お家の方から、「ご迷惑をおかけしてスミマセンでした。」
とメールをいただいたので、
「迷惑と思わないで下さい。幼いご兄弟を連れてでも、ピアノに通ってくださり、ありがとうございます。お家でも、こんな状況の中でピアノの練習をされているのが、よくわかりました。いつもありがとうございます。」
とお返事をすると、
「そう言ってもらって助かります。
いい先生、いいお友達、いい教室に出会えて、幸せです。」
とメッセージをいただきました。
ありがたい出会いです。~♡
楽しさを伝えたい
Sちゃんは、お家の事情があり、私とのレッスンは 2年間限定です。
後二年で、1人で楽譜を読み、鍵盤の位置がわかり、指を動かして弾けるようになって 巣立って欲しいとレッスンを引き受けました。まだまだ、教えてあげたい事はいっぱいです!!
でも、1番伝えたいのは、 《音楽って楽しい!!》と言う気持ちです。
楽譜が読めて、ピアノが弾けるのも、もちろん大事ですが、「ピアノを弾けると楽しい!」と言う気持ちがSちゃんの心のなかに大きく、しっかり感じていれば、大きくなってSちゃんが自分で練習したり、勉強したりします。ちょっと難しい曲でも練習して、弾けた時、「とっても楽しかった。みんなと合わせて面白かった!」という気持ちが刻み込まれていたら、少し大変な練習もきっと自分でするようになると思います。
先ずは、《音楽って楽しい!!》をたくさん味わって欲しいと思います。
私もその事をたくさん伝えて行きますね~。 😀
関連記事
-
-
PEEPS pizza barの ランチ☀🍴
爽やかな 秋のいいお天気が続いています。 お出かけが増える季節ではないでしょうか …
-
-
3歳のリトミック ♪
今日は 『小鳥のうた』 を歌いました。 『ピピピピピ 』と小鳥の鳴き声を ホワイ …
-
-
元リトミックの生徒と ピッツァ アネッロでランチ
『先生元気~?』 『まあ、元気よ~。ランチ行く? 』 と、短いラインのやり取りで …
-
-
ヨークカルチャー・クラブ 1才クラス
1才のクラス、7月は 『大きなたいこ』の歌をしています。 とっても広いお部屋で、 …
-
-
リトミッククラス 将来のノーベル賞へ❗😃✌
ノーベル賞 日本人の受賞のニュースが入り、嬉しい風が吹いてきました~❤。 リトミ …
-
-
「夢見る小学校」の映画をみてきました。
算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …
-
-
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!
保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …
-
-
1才クラス ロープでクルクル🌀
今日は、朝から雨…☔ でも、かわいい長靴を履いて、 ベビーカーにレインコートをつ …
-
-
ピアノ教室生徒さんの声 Nちゃん(小6)
Nちゃんより(約7年) どんな思いで習い始めたの? 4歳の時、ピアノがひけたらか …
-
-
新しい楽譜🎼は、自分で選ぶ❗😃🎵
Nちゃん、今日は新しいテキストを選びました❗ 『どれにしようかな~Ἳ …
- PREV
- ピアノ指導法、勉強して来ました。
- NEXT
- 上原ひろみ コンサート!♪







