小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

四拍子がかわいい 顔に・・・!?

   

リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。

お買い物 で想像力を育てます。

赤・白・黄・青の四色のカラーボードを一つ づつ食べ物に例えます。

『赤い食べ物、何があるかな~』

前回のレッスンでは、お母さんと考えてね、と言って相談してもらいましたが、二回目の今日はカラーボードを出すなり、

『トマト!』『りんご』『いちご!』とそれぞれ、ドンドン名前を言ってくれました。

色から自分でイメージして、次々名前が出てくることは、子どもの中でその食べ物のイメージができて、その中でも自分の好きなものを選んでいるはずです。教室で次々と色のイメージの名前が言えると、言うことはきっと日常生活でも、色を見ると

『バナナは黄色だな~』とか『おうどんは、白いろだ。』と思うようになっていると思うのです。

レッスンで取り上げて、『赤色はどんな食べ物があるかな~』と聞くと、それが生活の中でもドンドンイメージできるようになって、想像力が広がるのですね~。難しい色は青色!・・・今日は『ぶどう!』と教えてくれました。

他のクラスでは、『ブルーベリー!』と言ってくれた子もいました。

その場は、お母さんに聞いてもいいのです。きっと次にブルーベリーを見たら、親子の会話に『青色だね~』と色の話になると思います。また、『ぶどうは、みどり色もあったよ』って教えてくれても嬉しいですね~。

レッスンが、そんな想像力のきっかけになれば、次は観察力の芽となっていきます。嬉しい成長ですね~。

4拍子 の お絵かき

四角のカラーボードを次は大きなものに変えて、四角の形をなぞります。

『しーかく、かく、かく』と四角をなぞりながら、キーボードの曲は4拍子です。

次は、ホワイトボードに四角を何回も書きます。これも、4拍子の曲を聞きながら、何回も書いていきました。

できあがった 四角の中に顔を書くと、こんな可愛い顔ができました!!

みんなの顔も、かわいいです!!

 

 

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

姉妹で ピアノ練習!?

リトミック レッスンが、ピアノの練習を助ける! 『今日は、ズレなくなりました!た …

no image
1歳クラスのリトミック 加古川総合文化センター

子育て、みんなでします! 8月お盆が過ぎ、後半になりました。 休み明け、みんな元 …

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

3歳 リトミック 🎵

3歳クラスのリトミックも、発表会の練習をしています。 今日は、カラーボードを自由 …

東加古川子育てプラザに行ってきました。🎵

7月のお楽しみ会「リズムでゴーゴー」に行ってきました。 大雨の後の晴天で、今日も …

リトミックは、ピアノの準備練習! ★

4才のクラス リズム打ち ♪ 今日のレッスンは、 の 違いを感じて欲しいな~と、 …

no image
加古川総合文化センター 2歳クラス 雨の音‥

2歳くらすは、一人づつ 道具を持ってレッスンしています。 今日は、雨の音を ビー …

4歳さん リトミック ピアノ進んできました。  

4歳さんで、導入ピアノを始めて3ヶ月! 元気にご挨拶もして、ドンドン習ったことを …

一歳のリトミック

5月1回目のレッスンです! 「おさんぽしよう。」 と、始めると 元気に教室の中を …

加古川総合文化センター 1歳リトミック ♪

梅雨真っ只中、早朝から激しい雨音が聞こえていました。 レッスン前も、雨が残ってい …