小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

四拍子がかわいい 顔に・・・!?

   

リトミッククラス今日は 四角のカラーボードをたくさん使ってレッスンしました。

お買い物 で想像力を育てます。

赤・白・黄・青の四色のカラーボードを一つ づつ食べ物に例えます。

『赤い食べ物、何があるかな~』

前回のレッスンでは、お母さんと考えてね、と言って相談してもらいましたが、二回目の今日はカラーボードを出すなり、

『トマト!』『りんご』『いちご!』とそれぞれ、ドンドン名前を言ってくれました。

色から自分でイメージして、次々名前が出てくることは、子どもの中でその食べ物のイメージができて、その中でも自分の好きなものを選んでいるはずです。教室で次々と色のイメージの名前が言えると、言うことはきっと日常生活でも、色を見ると

『バナナは黄色だな~』とか『おうどんは、白いろだ。』と思うようになっていると思うのです。

レッスンで取り上げて、『赤色はどんな食べ物があるかな~』と聞くと、それが生活の中でもドンドンイメージできるようになって、想像力が広がるのですね~。難しい色は青色!・・・今日は『ぶどう!』と教えてくれました。

他のクラスでは、『ブルーベリー!』と言ってくれた子もいました。

その場は、お母さんに聞いてもいいのです。きっと次にブルーベリーを見たら、親子の会話に『青色だね~』と色の話になると思います。また、『ぶどうは、みどり色もあったよ』って教えてくれても嬉しいですね~。

レッスンが、そんな想像力のきっかけになれば、次は観察力の芽となっていきます。嬉しい成長ですね~。

4拍子 の お絵かき

四角のカラーボードを次は大きなものに変えて、四角の形をなぞります。

『しーかく、かく、かく』と四角をなぞりながら、キーボードの曲は4拍子です。

次は、ホワイトボードに四角を何回も書きます。これも、4拍子の曲を聞きながら、何回も書いていきました。

できあがった 四角の中に顔を書くと、こんな可愛い顔ができました!!

みんなの顔も、かわいいです!!

 

 

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

年中さん クリスマスソングでリトミック!

ステップ4の年中さん。 今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。 先生が弾い …

加古川総合文化センター  リトミック2・3歳クラス

手遊びで、拍感、リズム感 グーの手で くまさん ・ チョキの手で カニさん ・  …

楽譜が書ける、読める、歌える!?

4歳からもう お誕生日を過ぎた5歳のお友達も居るクラスです。☺ 今日は、1本線に …

no image
音楽も 4技能!(・∀・)

リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …

年中さん ピアノ個人レッスン始まる!♪

リトミッククラス2歳から始めたK 君、 3歳クラスから始めたKちゃん、今日は個人 …

no image
2歳リトミック 仲良し~♡

春から2歳クラスをスタートして、それぞれ3歳の誕生日が過ぎてきています。 初めは …

リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく 

今日は、さんかく🔺のクラフトをしました。😁✨✨ …

no image
リトミック体験レッスンをしました。

3歳のリトミックと、プチ・ピアノの体験レッスンをしました。   〈ごあ …

no image
加古川総合文化センター 3~4歳 リトミック 

  わらべうたから、音程 今日は、発熱でお休みになり、一人でレッスンで …

no image
1歳クラス リトミック 加古川総合文化センター

1歳クラスのレッスン 今日は、おやすみ の歌で 自分たちも寝転んだり、犬や、ひよ …