リトミッククラスでイチゴ狩り~
5月のリトミックのレッスンがありました!
先月から、高い音を聞いて りんご狩り、低い音でイチゴ狩りをしています。
ホワイトボードに 描いた ○ の果物を 次のレッスンでは、色塗りまでしてくれたり、毎回レッスンごとに子どもたちの成長が見られます!
順番を待つ
そして、今日は イチゴの パズルをしました。
同じようなイチゴの絵ですが、切れ目が 一つづつ違い、大人でも 始めは戸惑うくらいです・・。
一つづつ これは違うね、これも違うね、これかな~ やったー! ピッタリ形があった瞬間みんな笑顔になります。
レッスンの後半、だんだん疲れてきた頃でしたが、みんなが 集まってきて、集中して1人づつパズルができました。
注意力、集中力、社会性そして、協調性を育てています!クラスのお友達がするのを 順番に待つことも出来ました。友達がするのをジッと見て、できたら 「上手~!」と一緒に喜んで、「次は私、」と待ってくれていました。(^^)/~
グループレッスンのいいところですね~。
そして、本物のいちご狩りへ~
レッスンが終わり、待ち合わせ場所を決めて、時間のある親子で、いちご狩りをしました!
私が趣味でしている、イチゴ畑です!
今年は時期も遅く、それほど収穫できないのか・・・・と、思っていると、連休辺りから赤くなり、収穫できるようになりました。
リトミックのレッスンでは、『い ち ご』と言葉のリズムで手を叩いたりしていますが、本物のいちごを 畑で見て、まだ白いイチゴもあったり、虫にかじられているイチゴもあったり、土がついているイチゴもあったり、畑の土の中にコウロギを見つけたり、そんな様子も知って、体験して、『い ち ご』と リズム打ちすると 表現力が広がると思っています。ピアノや楽器で弾くと、音色が変わるはずです。そこまで、リトミックレッスンでつなげていけるといいな~と願っています。
関連記事
-
-
ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~
運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …
-
-
ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌
第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …
-
-
発表会 終わりました。🎵
クリスマスイヴの発表会が終わりました。(*^-^) 色んなハプニングがありました …
-
-
大人のリトミック
STEP100の研修を受けてきました。 生涯100年時代の今、リトミックは 幼い …
-
-
4歳リトミック 5線もバッチリ😃✌️
今年度のレッスンも後1ヶ月です。 コロナ騒動で、レッスンができなかったり今年度は …
-
-
ミュージックキー合同認定試験 終わりました。(^ー^)
第7回 ミュージックキー合同認定試験を イーグレ姫路アート・ホールで行いました。 …
-
-
第11回ミュージックキー 合同認定試験 終わりました!
今年も、姫路支部の 合同認定試験を終えました。 今年で11回目の合同認定試験、4 …
-
-
保育士目指します❗ 🎹
4月から、大学生が熱心にレッスンされています。 保育士の資格を取るため、授業でピ …
-
-
リトミック STEP1(1歳クラス)
1歳クラスで、やおやさんと、くだものやさんをしました。 今シーズン 初物の、 …
-
-
ピアノ認定試験に向けて~
とってもいい~♡~ 『いいわ~。 😀 もう一回弾いて~。』 レッスンに来てまず一 …
- PREV
- ピアノ練習は、勉強につながる?!
- NEXT
- 子育てプラザ リズムでゴーゴー