年中さん クリスマスソングでリトミック!
ステップ4の年中さん。
今日はクリスマスソングで、聞き取りしました。

先生が弾いた音を聴いて、じゃしゃくで音を5線に 並べます。
「アレ? ド は、はしごがいるね~。」
ペンで、線を書いて、じしゃくをのせました。( =^ω^) いい調子です!
今日一番の 問題!
「レ ド シ!?」
ドレミファソは、5線カードでも バッチリですが、 ドの下 シが、わかるかな~と、先生は心配してましたが、
ピアノの音を聴くと、迷わずNちゃんが
『レ ド シ!』
と、答えました。( ´∀` )b
5線だけでなく、リトミックでは、音階遊びなどしてきたからか、教えなくても、直ぐにわかりました!
音列、5線の仕組みなど、規則性だけを伝えていれば、子ども達は 自分で考えて、発見していくのだなーと、私が教えられました。(*^-^)

最後に、聞き取った音と
「ひいらぎ かざろう」
の曲を連弾しました!
子どもの力を伸ばす レッスン、私も嬉しくなりました!
Merry Christmas!
関連記事
-
-
年長さん リトミック少し早めにスタート!
4月から年長さんクラスが、一足早く 1人でスタートしました。 新規のお友だちなの …
-
-
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)
少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか? 高い音がいい? …
-
-
一歳のリトミック
いい調子~ 一歳のリトミックって~?って できるの~。 って思われる方も多いので …
-
-
加古川総合文化センター 3、4歳リトミッククラス
手遊びからリズム感へ レッスンの始め、ごあいさつが終ると、手遊びをしています。 …
-
-
ネットでレッスン🎵
先日のピアノの先生の勉強会で、Webレッスン🎵のお話が出ました。 …
-
-
子育てプラザ 11月 晩秋🍂
親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …
-
-
教える ではなく、’ケア’する
夏休みに入って、色々な大学のオープンキャンパスに参加しています。 保育科、児童教 …
-
-
生徒さんたちから プレゼント!? ~ 鉛筆立て・落ち葉 ~
またまた 嬉しい事がありました。 子ども達からプレゼントをもらいました。 1つ …
-
-
心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …
-
-
きょうりゅうの あし !?
今日のレッスンの終わり、消毒スプレーをシュッシュ するのも、 日常の事となってき …
- PREV
- クリスマスソング!
- NEXT
- クリスマスおめでとう