次はこの曲!♪
発表会後、振り返りをして、一週間お休みし、またレッスン再開しました。
すると、次々みんなのヤル気が見えます!
『Rちゃんは、この曲と、この曲と、この曲、連弾はコレ!』
『Nちゃんは、この曲と、この曲と…』
と、自分達が弾きたい曲を持ってきてくれました!

『スゴいね!全部自分で選んだん?』
と聞くと
『ピアノ弾きたい!って、言ったらお母さんが楽譜を買ってくれて、お父さんは一緒に連弾しようって、言ってくれてみんなで弾きたい曲 相談してん!\(^_^)(^_^)/』
と、楽しそうにお話してくれました!
嬉しいですね~。
発表会で、お姉ちゃんは《渚のアデリーヌ》を弾き、楽しかったようです。
いつものレッスンではまだ出てこない 16分音符や、付点8分音符、高い高いドレミファソの音もたくさん出てきましたが、たくさん練習して、弾けるようになりました!ソレが、本当に嬉しかったのです!
妹のNちゃんは、前日のレッスンまで
『大丈夫?…』
と、思ってしまう感じでしたが
『前夜、特訓しました!』
と、お母さん。
そのお陰で、本番バッチリ!
ドラムのリズムと、スウィングのリズムの『キラキラ星』のメロディーが、カッコよく弾けました!
ステージでの楽しさが、次の曲への意欲となりました!
大事ないつものテキスト
次の大きな目標がたくさんできました。
その目標に近づくために、
『いつものテキストも進めていこうね!』
と、お話しました。
知らない曲でも、音を読んで、リズムの通り弾けるように、練習曲も大切。
また、弾きたいパッセージがすぐ弾ける指にするため、テクニックの練習も大事です。
また一年、コツコツの練習も頑張っていきましょうね!
関連記事
-
-
ピアノ演奏につながる 音階練習
今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。 楽しいピアノ・レッスン ハンド …
-
-
絵本読み聞かせ講座 🎵
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …
-
-
豊作 幸運 いいスタート !
畑を初めて 7年くらいになるかな~、 一番難しい 葉物野菜が、 昨年から収穫でき …
-
-
自分からの学びの機会!
中学生が レッスンに来ました。 『学校いつ始まりますかね~。』 『毎日することが …
-
-
「海の生き物」でリトミック♪
2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …
-
-
キーボードしかないのですが、ピアノを習えますか?
楽譜の読み方、書き方、鍵盤の位置、音階の理解、指や手の発達を考えて・・・ &nb …
-
-
リリーベル で、ティータイム
楽譜が苦手な子どもたちに‥ 今日は、ピアノレスナー友達とティータイム!♪ ♫譜読 …
-
-
ピアノ教室のクリスマス会 終わりました。
2016年のクリスマス会を終えました! 今年のクリスマス会は、高砂の大崎邸をお借 …
-
-
イーグレ姫路で、ピアノ認定試験🎵
7月14日 イーグレ姫路で、ミュージックキー認定試験を 行います。 ほとんどの生 …
-
-
一人発表会
3月で、ピアノレッスン卒業する子達の一人発表会をレッスン室でしました。♪ 小 …
- PREV
- ヤル気スイッチON!
- NEXT
- 2日で、練習完了!?