小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ演奏につながる 音階練習

   

今日は、4月からレッスンに来ているMちゃんです。

楽しいピアノ・レッスン

ハンドサインで音階を歌ったり、言葉のリズムで お花の名前をクラップしたり、季節の歌を歌ったりしてきました。

『明日、ピアノ?はぎわら先生こんにちはする?』

とお母さんに毎日聞いて、ピアノのレッスンを毎週楽しみに待っているそうです♡嬉しい声でした。

宿題とピアノ

それから、6月に入り練習したり、覚えたりする宿題が出るようになると、ちょっとMちゃんの様子が変わってきました。

レッスンでも、少し難しい事が出てくると、グズグズになります・・。

レッスンでは、5線に◯を書いたり、鍵盤の 黒鍵の数を2本と、3本 数えたり、音階を全ての音から上がったり、下がったりします。

そして、今日のレッスンで音階の集大成!

ドから下がって(ドシラソ・・・ド。)続けて上がります(ドレミファ・・・・ド)

これを レから、ミから、と全ての音から読みます。だんだん難しくなってきて、Mちゃんもイヤになってきました・・・。すると、お母さんが

『Mちゃん、お家でできたよ~!お母さんが間違えたら、「お母さん違う!」って教えてくれたやん!』

えーーー!!^^そうなんですか~!

3歳半のMちゃんは、レッスンでは 飽々して、グズグズになりますが、もうすっかり音階は全て、上りも下りも 頭に入っているようです!!さすが子どもですね~。

そして、お母さんに『ご苦労様です!!♡~』

音階練習は シャワーのように・・・

Mちゃんが、一緒に言わなくてもとにかく、シャワーをあびるようにお母さんが読んで聞かせて上げて下さい。と音階練習をお願いしていました。それが、立派に実りました!!

幼い間は、練習はお母さんと二人三脚です

ピアノが嫌いにならないように、音楽が 嫌いにならないように、楽しく進めていくには毎日の練習を穏やかに、してもらうことが一番です!

それが、これからの子どもたちの大きな成長につながります。

さあ、これからは簡単、5音の上行、下降です。

Mちゃん、これからが楽しみです~。

 - ピアノレッスンから, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

コナンも弾きます❗

アニメソングも弾きます❗ R君、 『途中まで弾けたよ!』 とレッスンに来ました。 …

no image
リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

ステップ5のYくん。 今日は、先生の都合で 一人レッスン。 じっくり、一人で考え …

NHK合唱コンクール 中学校部門 ピアノ伴奏

合唱部 兵庫県大会 ピアノ伴奏 朝からセミの声が響き、暑い日になりました。 明石 …

《いじめから いのちを 守る》

《 いじめから いのちを守る》逃げる ・ 生きるため 著・近藤貞 この本を読みま …

中学生満点!☺️

中学生の期末テストが各学校終わりになってきました。 今回は、内容が難しく、高得点 …

兵庫県学生ピアノコンクール いよいよ明日です!

明日、兵庫県ピアノコンクールに二人参加します! 今日は、最後のレッスンでした。 …

no image
加古川総合文化センター 2歳クラス

2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 …

no image
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪

東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …

no image
ミュージックキー 合同認定試験!♬

コロナ感染予防のため、コンサートはもちろん、 発表会、音楽会など人が集まることが …

no image
バッハ インヴェンション 聴くレッスン

ミュージックキーの田村智子先生が、 ≪聴くレッスン≫ の講座をして下さいました。 …