小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

石川滋コントラバス コンサート行ってきました。

   

西宮芸術文化センター へ、コントラバスのコンサートへ行きました。

全プログラムが、コントラバスと言うコンサートは珍しいと思いますが、石川さんのコンサートは、コントラバスの音色に引き込まれて、飽きさせません。

目を閉じて聴いてると

『チェロ?』

と、思う時もありますが、低音がズーンと響くと、

『コントラバスだ!』

と、再確認する感じです。

もちろん、ソロ演奏はなかなか珍しい楽器なので、曲もレパートリーが少ない…。それで、今回のように、

2部はラフマニノフ作曲の

『チェロ協奏曲』全楽章でした。

石川さんが弾かれると、あっさり簡単そうに演奏されていましたが、

元々チェロように書かれた曲を音域の違うコントラバスで演奏するのは至難の技!音が裏返ることもなく、高音も艶やかな延びのある音色で、

『コントラバスって、こんなに幅広い音色のする楽器なんだー。』

と思わせてくれる演奏でした。

クラシックでもオーケストラの中では、目立たない地味な楽器。Jazzでも、ひたすら低音でベースラインを支える。多くの場面では、『縁側の力持ち』的な楽器ですが、

今夜は、堂々と主役を勤める 魅力的な楽器でした!

 - コンサート, ピアノの先生の独り言

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …

2019年スタート (*^o^)/\(^-^*)

2019年になりました。 よいお正月をお迎えの事と思います。 元旦初日の出&#x …

no image
2日で、練習完了!?

発表会効果、まだまだ続きます!(o^-^o) 『先生、弾けるようになりました。動 …

京都へ 東山の旅 ~思い出と共に

京都へ 午前中 京都まで病院へ行き、午後から1人で思い出の町を歩きました。 病院 …

ファミリーコンサートに行ってきました。

春分の日、加古川市民会館で、加古川西高校主催のファミリーコンサートを見に行ってき …

no image
ヤル気スイッチON!

発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …

no image
阪本康生ピアノコンサート終えました。

阪本康生先生のピアノコンサートが、無事開催できました。♪ 前日まで、お天気が心配 …

大きなことを成し遂げるために

今年も、あとわずかとなってきました。   24日に予定している、ピアノ …

『さとう わきこ展』 姫路文学館

お盆休み、みんなはどうして過ごしてるかな~、と思いながらの1週間でした。 私は、 …

no image
ハッピーコンサート終えました♪

加古川市 手をつなぐ育成会主催の 《ハッピーコンサート》をしてきました。 ♪ み …