ピアニスト三浦謙司氏公開レッスン♪
三浦謙司さんの公開レッスンを聴講してきました❗️♪
1人目の受講生が、友人の布施幸代さんで、リストの『ラ カンパネラ』ベートーベンの『月光』3楽章を演奏されました。
ピアノを弾くみんなが憧れる『ラカンパネラ』は、速く音がとび、手の小さい日本人には尚更、難曲です。
肘からの持っていき方、指使い、イスを少し高くする…、解決法をいくつかお話されました。
音の効果的な出し方、頂点を目指して 順番に盛り上げていく事など、
『手の抜く所、しっかり出す所』
など、明確に指摘され 分かりやすく聞きました。
強く出すところ、速く弾くところを一つづつ、
『なぜ強く弾くのか?』
『なぜ速く弾くのか?』
理由を訊ねられ、受講生も自分の考えを話され、とても勉強になりました。✏️
ゆっくり弾きながら、
『この和音から次の和音、意外な展開!
この音を聴きたい!』
ときくと、本当によくわかります❗️
子ども達の簡単な曲でも、
そんな場面はたくさんあります。
ただ 音を弾く、正確なリズムで弾く事に気をとられ、
音楽の大事な事を伝えるのを忘れがち…。
美しい和音の変化、言葉で伝えられない、切ない響き、ホッとした温かい音、…など
日頃のレッスンでも、伝えていきたいな~と、思いました。
関連記事
-
-
いずみホール
住友生命いずみホールへ、混声合唱団『ことのは』のコンサートを聴きに行きました。 …
-
-
すごいやん! パプリカ上手!
発表会の曲でパプリカを選んだRちゃん。 今日は、リハーサル前、最後のレッスンでし …
-
-
テスト対策頑張りました❗( =^ω^)
嬉しいお知らせが届いてます!🎶 中学生の期末テストが終わりました …
-
-
テスト対策と、ピアノ・レッスン
6月も後半、中学生は期末テストが近づいてきました。 テスト対策 テスト範囲も発表 …
-
-
高森バレエスクール 勉強会 2018
今日は、芸術の秋 バレエの発表会を見に行ってきました。 バレエと、クラシック音楽 …
-
-
ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …
-
-
発表会の練習、頑張ってます‼( =^ω^)
15日の発表会に向けて、秋から練習してきましたが、 なかなかエンジンがかからない …
-
-
お家の方と、コミニュケーション🎵
5月に入って、生徒さんのご父兄と、個人面談をしてます。 レッスンでは、ゆっくりお …
-
-
ヤル気スイッチON!
発表会が終わって2週間。 素晴らしい成果が、出てます!! 身近な目標を自分で探せ …
-
-
ピクニック行こう!
≪ピクニック≫の曲を練習していたHちゃん。 4月から練習していた曲をゴールデ …
- PREV
- 2歳リトミック 仲良し~♡
- NEXT
- 東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪







