小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

4歳・リトミックピアノ ♪

   

年明けから、バタバタと体験レッスンのお問い合わせを受けています。

いつ始めたらいいですか?

A:『今すぐです!』

皆さんに私が答えるのは、ピアノかリトミックを始めたいと思ってられるのでしたら、

今すぐ始められるのが、絶対いいです!(*^^*)

子どもたちは、スポンジに水を吸い込むように ドンドン吸収してくれます。

少しでも早い時期にしていると、吸収することが多いのは間違い無いですね。♪

 ピアノとリトミック、どちらを始めたらいいですか?

『4月から年中ですが、ピアノとリトミックどちらを始めたらいいですか?』

A;『リトミックです。』

リトミックは、自由に体いっぱいで音楽を感じて、表現します!

思いっきり走り回り、聴こえた音に反応して 私達に伝えてくれます。

ピアノの前にジッと座るのが まだまだ難しい子どもたちも、

楽譜や鍵盤に縛られることがないです。

でも、学びは深いです。

頭で覚えるより、体が覚えているから、長く大きくなってもリズム感、

音感がついていると、ピアノを弾き始めても生かせます。

体に身に付いてから、ピアノを習っても遅くないのです。\(^o^)/

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

レ・フレール コンサート行ってきました

豊中市立文化芸術センターのこけらおとしで、 オーケストラのアンサンブル金沢と レ …

no image
ゆっくり🐌💨💨 ゆっくり練習

「ゆっくり、ゆっくり練習やってみます!」 笑顔で、😀やる気マンマ …

大人のランチコンサート 🎵

今日は、垂水のレストラン シャトーで、ランチコンサートでした。☺ 歌での出演が多 …

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

辻井伸行さん、加古隆さん、レフレール コンサート!

今晩は、3組のピアニストの贅沢なコンサートに 行ってきました。 トップバッターは …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …

no image
イーグレ姫路 アートホール ピアノ合同認定試験

今日は、ミュージックキー教師の会 姫路市部で、合同認定試験の打ち合わせをしました …

2年目 そろそろ4歳! ☺音符書けるかな~

2年目クラスもそろそろ 4歳のお誕生日がくるお友達も居ます。 体ももちろん大きく …

阪本康生コンサート 松風ギャラリー 

9月29日14時~  松風ギャラリー 加古川では、3回目の 阪本康生先生のコンサ …

成長する時♪

年中さんリトミッククラス、 教室の中を歩いて、止まったら 「乗り物 思いついたも …