小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ教室生徒さんの声 Aちゃんから(中3)

      2016/12/28

Aちゃんから (約12年)

どんな思いでピアノ教室に習い始めたの?

小さかったので 覚えていません。気がついたら、通っていました。

---お母さんから 1歳頃に相談されたよ。「ピアノを習わせたいけど何歳からかな?」私(萩原)は「まだ小さいので、リトミックからピアノのレッスンに移行した方がいいよ~」ってお話をして始めたね。2歳のAちゃんも、とってもかわいかったよ~。💛---

ピアノ教室に習い始めてよかったこと。

合唱コンクールで伴奏ができた。弾いていて、楽しい気分になる。

ピアノがイヤになった時は?

練習をしても、全然できないとき・・・。

それでも、続けてピアノ教室に通ったのはどんな思いから?

やっぱり いろんな曲が弾けたら楽しいし、曲が仕上がった時の達成感があるから。

ピアノの発表会で一番思い出に残っていることは?

小学生の時、発表会で 頭がまっしろになって止まってしまったこと。

ーーーそれでも、負けることなく レッスンを続けたから偉かったよ~---

これから、どんな曲が弾けるようになりたい?

楽しい曲、テンポが速い曲、すてきなバラードなど、何でも弾けるようになりたいです!♪

お家の方から

 

ピアノを習わせてよかったことは?

イライラした時とか、テスト勉強におわれている時とかに、気分転換にピアノを弾いている姿を見ていると、うらやましいなあ~と思います。

あと、合唱コンクールの伴奏とか、本当に楽しそうでした。💛

 

萩原のピアノ教室に通ってよかったことは?

娘の練習量、進み具合に、 常に寄り添って下さり、無理強いすることなく、辞めたいという事は全くありませんでした。他の習い事は小学校の途中で終わりましたが、ピアノが続いた理由は、先生が根気強く付き合って下さったからだと思っています。

 

 - 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピアノ・レッスンでも与えてもらうより、人に与えると幸せ~

   運がいい時ってありますよね~。 今日はそんな事がありました。久し …

no image
ピアノ こうして教えてもらいたかった…(・・;)

少し 練習に飽きてきたかな?と思ったので、 低い音で弾こうか?  高い音がいい? …

no image
加古川総合文化センターで、4歳~5歳 リトミック

このクラスは、子ども達だけのレッスンをしています。 もう すっかり慣れて、お友達 …

no image
「みんなが行きたくなる学校作り~不登校について考える~」

8月21日加古川市民会館で、「心の絆プロジェクト」児童会、生徒会代表者ミーティン …

no image
「夢見る小学校」の映画をみてきました。

算数や、国語といった時間割はなく、こども達が話し合って、一週間の時間割を決める。 …

ミュージックキー合同認定試験、頑張ってます❗😃✌

第7回 合同認定試験 🎹 7月に入りました。 7月13日土曜 イ …

リズム・テクニック講座 第二回 終わりました

ピアノの先生講座を 神戸でしました。   昨年3月から 神戸のピアノの …

大人のランチコンサート 🎵

今日は、垂水のレストラン シャトーで、ランチコンサートでした。☺ 歌での出演が多 …

no image
リトミック・1才クラスで学びました!

12月、師走に入りました。   リトミックのレッスンでも、クリスマスソ …

夏休みの宿題・・・・。

夏休みに入り、一週間。 少し疲れが出てくる頃でしょうか・・。 宿題会 何年か前よ …