小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

   

ステップ5のYくん。

今日は、先生の都合で 一人レッスン。

じっくり、一人で考え 答えを探せました!

私が用意していた楽器を見つけて、

『音積み木 しよう!』

Yくんから、言ってくれましたが、

先に、リズム作りしよう!と、他の事をしていると、

『まだ、せえへんの~。』

と、お待ちかね。(*^^*)

ソルフェージュ1

テキストに使っているのは、リトミック研究センター出版の 《ソルフェージュ1》

いつも音積み木で弾いているのは、

『なんの曲?』

のコーナーです。

音符を自分で書き、リズムが書いてあるので、自分で書いた楽譜を完成させ、

音積み木で、弾いて  『なんの曲?』

と、あてっこするのが、大人気です。\(^o^)/

これは、楽譜を読む練習で、一番基礎になります。

ピアノから習い始めた子は、この作業が大変で、苦労します‥。

『初心者で、ピアノをやめちゃった。』

という子は、たぶんこの作業が、嫌になってやめたのでしょう‥。

でも、リトミックを続けてきたYくんには、とっても楽しい作業!☺

ピアノで『やめる原因』がリトミックでは 『楽しいクイズ!』

リトミックをしていると、

耳と、目と、体で覚えてきたリズムは、スラスラとリズム打ちできます。

でも、それだけでは なんの曲かわかりません。

次は、5線に書かれた音符を読みます。

1本線の真ん中の◯は、『ミ!』と、音を読み リズムに合わせながら音積み木を弾くと‥‥?????

『あーーーなんか、聞いたことある!・・・・でも何やったかな???』

もう一度弾いてみる

『あーー⤵わからん‥』

何回か弾いてみる

『・・・・きのしたで~、あなたと わたし  ‥ ‥大きな栗のきのしたで!!』\(^o^)/

わかった!!

この喜びの中で、『楽譜を読む』作業をすれば、大変な作業も 楽しくて、ワクワクする クイズと一緒です! 

こんな子ども達をいっぱい育てたいな~と、思う 私です!  

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リトミック 二年目クラス 開始!

 リトミック 二年目開始!♪ ちょうど去年の9月に始まった 2歳クラスのリトミッ …

no image
ミュージックキー 合同認定試験 が、終わりました!

第10回ミュージックキー認定試験が、終わりました。 第1回から参加されている生徒 …

バスティンコンクール 終わりました。

バスティンコンクールを終えました。 我が教室からは、中学生一人の参加でした。 中 …

no image
リトミック、音感  身についてます。

もうすぐリトミックを始めて3年になる Nちゃん。 歌を聞きながら お母さんに、 …

no image
保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!

先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけま …

no image
敬老会の ピアノも、歌も、合奏もいい調子!

保育士の生徒さんから もう2年になるかな~、小学生から高校生までレッスンしてきた …

人形とリトミック ~みぎ 、ひだり

お気に入り人形とリトミック 今日は、好きな人形と一緒に レッスンに来てもらいまし …

ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠

リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノ …

ピアノ人生のルーツ

新年度が始まりつつありますね~。 社会では、フレッシュマン達がコロナ過で、様々工 …

no image
ベートーヴェンピアノトリオ 弾いてきました! 

この夏最後の 私の宿題! ヴァイオリンと、チェロとのピアノトリオをしてきました。 …