小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

東加古川子育てプラザ 2月お楽しみ会行ってきました。

   

リズムでゴーゴ お楽しみ会

『リズムでゴーゴー』のお楽しみ会 2月に行ってきました。

今日の参加親子は、0歳児さんが多かったように思います。

ゴロンと、タオルの上に寝転んでるお子さんと一緒に 参加して下さった方、

まだ新生児?ぐらいの赤ちゃんをスリングで抱っこしたまま、3歳くらいのお姉ちゃんと参加下さった方‥。

赤ちゃんと、楽しく遊んでもらいました!!

まずは、『お返事は~~い!』と、手を上げます。

『お母さん!』といきなり私が呼ぶと、

ちゃんと、お母さんが 『は~~い。』とお返事して下さいました。

幼いお子さんほど、子どもが実際にはできないので、その周囲の人達がしていることを とってもよく見ています。

《子どもに させる》ではなく、《見せる》が、大事です!

子どもは、真似をして そのうちだんだん自分もできるようになります。

まずは、何をしているか? どうしたらいいか?  面白そう?

と、子ども達が考えている事が大事です。

『子どもの脳を育てる 90の方法』にもありました。

 生活から 遊ぶ、学ぶ

それから、今日は ◯を探したり、作ったり、しました。

① 手で作り、大きな◯、ちいさな◯、‥

② おもちゃの中から ◯を探す。

③ 部屋の中から ◯を探す。

④ 楽器の中から ◯を探す。

音楽も、大きな音になったり、小さい音になったり、

ゆっくりに したり、替え歌をいっぱい しました。

子育てプラザの部屋の中を 探検して、◯を探すのは、お母さんも大発見!

大人も気が付かない 天井の照明だったり、ブロックのタイヤだったり、

子ども達は、色々なものを 大人と違う目線で見ているんだなーと、私も思いました。

大人も、子どもの感覚を知ることができる、楽しい場になりました。(*^^*)

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

くだものの木!?

2歳クラスのリトミックが、始まりました! 昨年のSTEP1から、教室に慣れ、私に …

6月 東加古川子育てプラザ行ってきました❗

6月 のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』行ってきました。 6月に入り、今日も梅雨 …

リトミック 3歳クラス♪

3歳クラスのリトミック、今年2回目でした。お正月遊びの 福笑いを 「お目め お目 …

no image
1歳クラスのリトミック 加古川総合文化センター

子育て、みんなでします! 8月お盆が過ぎ、後半になりました。 休み明け、みんな元 …

no image
3歳~4歳クラスのリトミック🎵

ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …

no image
4歳~5歳のリトミック ♫

年中さんのクラスでは、ド ~ ソ までの 音符を覚えています。 ♫「ミミミ みか …

no image
6歳 リトミックから ピアノレッスンへ ♪

4月になると、小学生になるMちゃん。 ト音記号は ド ~ ラの音まで、5線で読め …

no image
子どもが、やりたくなるレッスン!

今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …

no image
年長さん リトミック少し早めにスタート!

4月から年長さんクラスが、一足早く 1人でスタートしました。 新規のお友だちなの …

加古川総合文化センター で、リトミッククラス

3歳 クラス のリトミック 手遊びで、指をいっぱい動かして、次は 聞こえてきた曲 …