保育士さん 、保育士さんを目指す方応援します!
先日より、保育士の勉強をするために、ピアノレッスン、音楽理論、を教えていただけますか?
と、ご相談がありました。
お一人は、社会人ですでに 子ども達を預かる職場で働いておられますが、スキルアップのため、
保育資格をとろう!と、勉強を始められたそうです。
授業も、順番にあるそうですが、 働きながら勉強する時間も体力も限られていて、
詳しく説明をきいて、勉強したいと レッスンを始められる事になりました。(*^_^*)
音楽理論も 演奏のうち!♪
音楽理論の過去の問題を 伺っていると、ほとんどが コードの事が出題されています。
現場の保育生活では、目の前の子ども達に ドンドン使える音楽が必要ですね。
その時、便利なのはコードです。私達が、音楽大学で勉強するのは、和声学が殆どで、
和音記号 Ⅰ Ⅳ Ⅴ が、メインでしたが、今は コードネームが実践的となってきたのでしょう。
その動きがとてもよくわかる 出題ばかりでした。(^^)
『cは、どこの鍵盤を弾きますか? 』とか、
『ト長調で歌うと子ども達の声には高いので、短3度下げて弾くことにしました。
その時のコードネームは、何に変わりますか? 合うものを選びなさい。』
など、今 レッスンに来られてる保育士さんに、相談を受ける事 ばかりです。
『子ども達には、低い音やから ちょっと上げて弾きたいねんけど、どうしたらいい?』
と、聞かれたり『 伴奏の音(コードネーム)、教えて?』
と、言われて 楽譜に書き込んだり、楽譜を移調したり、実際に よく相談を受ける内容です。
働きながら勉強されてる Kさんには、難しい移調や、コードネームですが、
資格を取れて、働くようになれば、絶対に役に立つ事ばかりです!(^^)
お手伝いしますので、頑張って勉強して下さい!!
関連記事
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
-
-
ピアノ弾いたよ~ ♪
さあ、「お部屋に入らない‥。」の Sちゃん、2月のレッスンでついに ピアノの部屋 …
-
-
ピアノ認定試験終わりました!🎶
第8回ミュージックキー 姫路支部の合同認定試験が終わりました! 8月2日から再 …
-
-
ピアノの部屋で(レッスン)する!
リトミックから、ピアノへ kちゃん、ピアノを習い始めて1年が過ぎました。 元々は …
-
-
テスト対策と、ピアノ・レッスン
6月も後半、中学生は期末テストが近づいてきました。 テスト対策 テスト範囲も発表 …
-
-
反抗期も 相談相手に ピアノをめぐって~
愚痴を聞いてくれる? 中学生のレッスンが始まるや否や、この日は私がNちゃんにお願 …
-
-
年中さん 音符が読めるよ~!
STEP4クラスでは、4月からいくつかのわらべ歌を歌ったり、遊んだり、音程に合わ …
-
-
ピアノも個人面談🎵
5月に入り、学校や保育園も新しい学年に慣れてきた頃です。(*^-^) 学校や、幼 …
-
-
赤ちゃん
今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …
-
-
やさしい先生探してー!
一年前くらいになります。 「ピアノレッスンをお願いしたいのですが、今の先生が恐く …
- PREV
- お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪
- NEXT
- 教える ではなく、’ケア’する







