小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

子育てプラザ 4月行ってきました。☺

   

桜が満開になり、週末はお花見日和でしたね。

今日の始まりは、

『お花見いった人?』ときいてみました。すると

『はーいヽ(*´∀`)ノ♪』とお返事が返ってきました。

春は、初めましての多い季節。

『トントントン どなたです?』

と、絵カードを探す事をしてみました。

ハイハイのお友だちも、好きなカードが見つけられるように

わかりやすく、大きなカードです。

動物の名前、自分の名前、

そして鳴き声も親子でお話ししながら考えて、歌で歌ってみました。

 親の語りかけが大事❗😁✨✨

先日から読んでいる《6才までにわが子の脳を育てる90の方法》にも、書いてありました。

幼い乳児にも、たくさん話しかけることが大事とあります。

最新の脳科学で、『氏より育ち』とわかったそうです。

元々の遺伝や能力ではなく、大事に育てられたかで、柔らかい脳に育つそうです。

お散歩にもいい季節、草が伸びてくる様子、蕾から花開く様子、そこに飛び交う虫達、子ども達と一緒におしゃべりしながら楽しんで子育てして下さい。🎵

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
4歳 リトミック 創作演奏♪

楽器の取り扱いも、バッチリ!(^ν^) 12月の発表会に向けて、歌や リズム練習 …

子育てプラザ ~ みらいの探検隊 ~

 9月の子育てプラザ・リトミックに行ってきました。 8月は、台風で中止になり 3 …

no image
加古川総合文化センター 2歳クラス 雨の音‥

2歳くらすは、一人づつ 道具を持ってレッスンしています。 今日は、雨の音を ビー …

いよいよ 3年目のリトミック🎵

五線🎼にチャレンジ!  8月のレッスンで、2年終了 となったリト …

no image
5歳~6歳クラス リトミックレッスン

頭が良くなる リトミック?! 今日は、補足リズムを 一人でしてみました。( ^ω …

no image
絵本読み聞かせ講座 🎵

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。 前回と同様、今も我が家の本棚 …

リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!

『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …

5歳~6歳リトミッククラス ピアノへ

少し早いですが、今日で5~6歳クラスのリトミックが卒業となりました。 2年前であ …

no image
0才からのJazzコンサート♪

加古川総合文化センターで、0才から入場できるJazzコンサートに行ってきました! …

クリスマスおめでとう

STEP1  1歳クラスで、絵本を読みながらクリスマスソングを楽しみま …