5歳~6歳リトミッククラス ピアノへ
少し早いですが、今日で5~6歳クラスのリトミックが卒業となりました。
2年前であった時から、
『2年で引っ越しが決まっています。しっかり身につけて、地元にもどりたいです。』
と、ピアノレッスンの体験に来られました。
まだ4歳だったSちゃんに、私はピアノと並行して リトミックのグループレッスンをおすすめしました。
ピアノ個人レッスンだけでは、覚えること、練習しないといけないことがたくさんありすぎて、
まだ 小学生になっていない子ども達には、大変な作業です‥。
親も、先生も、練習に付き合うのは大変! 😥
リトミックと ピアノ導入♪
でも、体を動かして、 ピアノの音に反応しながら動くリトミックは、小さな子ども達は大好き!!
さらに、子ども達ののびのびした想像力は、先生も驚くほどです!
そんな 力を生かしながら、リズムを覚え、音を覚え、拍子を感じ、楽譜も読めるようになると、
自然に、ピアノの鍵盤でも 弾けるようになります!
楽譜を見ると、弾きたくなります!(*^_^*)
聞こえた音を 音で口づさんでします‥。
本当に、こんな子ども達に 成長しました!!ヤッター
同じクラスの Mちゃんも、聞こえた音を 聞いて、ジーッと楽譜を見て、
『この音◯番の音!』と、答えていました。
二人で、分担リズムも 息ぴったり!
それぞれ、春から1年生。 これからは、素敵な音でピアノを楽しんで下さい~♪
母と子のリトミック
加古川総合文化センター 2F
音楽練習室3
第2・4水曜 16時~(50分)
1回無料体験 受けられます。
079-424-8931(ハギワラ)
関連記事
-
-
加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス
まねっこ 鳴き声 今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。 パズルのカ …
-
-
くっついた !?
一歳クラスのリトミック。 今日は、「くっつけよう」をしました。 先月は 「くっつ …
-
-
小学校の音楽会♪
2学期に入り、大雨や 台風など 警報で臨時休校が増えていますが、 それぞれの 学 …
-
-
第30回(-1)発表会 終わりました♪
今年は、明石西部市民会館で、人数制限なく、入れ替えなく、参加者全員で発表会を楽し …
-
-
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法
今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
-
-
ヨークカルチャークラブ 1歳クラス ♫
6月に入りました! 6月1日のレッスンは、1歳クラスのリトミックで始まりました。 …
-
-
リトミックから ピアノへ
音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …
-
-
兵庫県ピアノコンクール 募集要項入手!♪
2020年の兵庫県ピアノコンクールの課題曲が 発表されました。 毎年 色々なコン …
-
-
不登校は 不幸じゃない
明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …
- PREV
- 加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス
- NEXT
- 絶対音感 旗遊び!?