加古川総合文化センター 2歳~3歳クラス
まねっこ 鳴き声
今日は、動物の鳴き声で まねっこで歌ってみました。
パズルのカードで、『これだれ?』と、聞くと
『ぞうさん!』 『そうそう!ぞうさんは、なんて鳴くの?』
『パオー-ン!』と、大きな声と、ぞうの鼻をまねして 鳴き声を手でも動かして 教えてくれました。
次は?と聞く前に 『ニャーニャー』と先に鳴き声を教えてくれました。
ピアノを弾きながら 私が歌う声をまねっこして、『ニャーニャー』の声で歌います。(^O^)♪
『次は?』『りす!やけど‥』???『なんて鳴くんやろ?』
『り り り ‥』りすだから、『りりり???』って鳴くのかな?
Aくんが困っているので、『リスの好きなどんぐりを コンコンコンって、割る音にしよっか!』
と、カスタネットで まねっこリズムにしました。
鳴き声がない 動物も、子ども達は色々考えています!
そして、きっと次 動物園に行ったら、鳴き声をしっかり聞いているんじゃないかな?と思います。
テレビにでてきたら、『声が聞こえるかな?』とよく見ているんじゃないかな~と、思います。
想像力、そして 観察力も身について リズム感、音感も身につけ、楽しいリトミックレッスンですね。
お母さんたちも、『フフフ(*^_^*)』と、思わず笑って 子ども達の反応を見守っていました。


関連記事
-
-
子育てプラザ 11月 晩秋🍂
親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …
-
-
リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!
『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …
-
-
須磨で、親子のリトミックをしてきました。♪
須磨の子育て支援の行事で、リトミックのお手伝いにいってきました。 参加者は、0才 …
-
-
11月 東加古川子育てプラザ 行ってきました。☺
11月の子育てプラザのお楽しみ会、『リズムでゴーゴー』をしてきました。 …
-
-
頭がよくなる リトミック!?
脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …
-
-
三木森林公園音楽ホール♪
ミュージックキー姫路支部の先生方と、 音楽ホールで お楽しみ会をしました~。&# …
-
-
4、5歳リトミッククラス 加古川総合文化センター
4、5歳のクラスも、発表会に向けて、チャレンジしています。 今日成功したのは、補 …
-
-
子どもが、やりたくなるレッスン!
今日は カラーボードの上に乗ったり、降りて歩いたりしました。 何も 目的もなく …
-
-
1歳リトミック 土曜クラス🎵
もうすぐ1歳というお友達二人で、リトミッククラスが始まりました。 「おへんじはー …
-
-
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!
『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …
- PREV
- 1歳クラスリトミック コマ回しから鬼たいじ!
- NEXT
- 5歳~6歳リトミッククラス ピアノへ







