小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ヨークカルチャー・クラブ 1歳クラス 

   

いつもの曲! とわかる 1歳クラス

1歳クラスと言っても、10月クラスが始まった時は0歳 10ヶ月?11ヶ月??‥という年齢でした。

そして今日は3ヶ月目のレッスン、 もう今年最後のレッスンになりました。🎵

だんだんレッスンに慣れてきたかな?

まだ、ハイハイのお友達と、

おしゃべりもまだのクラスです。

ご挨拶は、タンバリンを叩いて、『こんにちは』

今日はいい音でならしてくれました。(=^ェ^=)

《おへんじはーいヽ(*´∀`)ノ♪ も、

歌っていると、両手をあげてくれたり、

いつも歌う歌がわかってきてるなと、手応えを感じました。

クリスマスソングで リトミック

今日はクリスマスばーじょんで、ジングルベルの曲に合わせて

まずは、お母さんのお膝の上でソリに乗ります。

でも、元気のいいお友達は、

お母さんの膝の上にまたがって、自分の膝を伸ばしたり曲げたりして、曲にのっています❗\(^o^)/

まだ 一人では歩けませんが、

ちょうど 足の屈伸運動になっています。

その動きが、ピアノの音が止まると、

『あれ?』と、止まれるようになりました。

聞いた音に反応して、動く事ができる❗

1才なりたてで、もう 立派に即時反応ができました。

即時反応ができると、自己コントロールができる子になります。

たとえば、この場所では、静かにしましょう。

ここではおやつは食べません、など決まりを自分の意思で守れるようになります。

日常生活で、とても役に立ってきます。

レッスンでは、音楽を媒体としてトレーニングしますが、日常生活にドンドン活用できると

嬉しいですね。(^O^)

《あわてんぼうのサンタクロース》の曲に合わせて、色々な楽器をならしました。

両手で持って、上下に振って鳴らす楽器。

片手で握って、振って鳴らす楽器。

手をパーグー、パーグーして、鳴らす楽器‥ 色々な楽器をならす時、

腕や、手、肩からのコントロールも学びます。

鳴らしやすい握り方や、方向、角度、力の入れ方、抜き方など、

これから ボール投げや、縄跳びなど、運動にも役に立っていくことでしょう!

新年、元気で会えますように‥。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リトミック研究センターステップ2 🔺 さんかく 

今日は、さんかく🔺のクラフトをしました。😁✨✨ …

no image
東加古川子育てプラザ リズムでゴーゴー

12月のお楽しみ会 『リズムでゴーゴー』に行ってきました。(*´∀`) 《6歳ま …

no image
発表会2022年終わりました!

今年も、発表会が終わり年末を迎えます。♪ 今回は、ドラムやベースのゲストはなく、 …

no image
リモートレッスン ♬

21日 関西も緊急事態宣言が解除されました。 学校も、市の施設も、様々なお店も、 …

no image
2歳リトミック  ドングリ遊び

2歳クラスのリトミック、秋の宝物を拾ってきました。 大きな松ぼっくりと、普通の大 …

no image
リトミック 修了式・お楽しみ会!?

今年は、コロナ感染の心配で発表会ができませんでした。 それで、年度末に 一年の終 …

no image
1歳クラス おへんじ ハ~イ!

今日は、体験レッスンのお友達も一緒にレッスンでした。 ごあいさつ 『ごあいさつし …

no image
驚くべき赤ちゃん!リトミッククラスでも・・・

赤ちゃんのスゴイ反応!! 昨夜、ミュージックキーシステムの田村智子先生のフェイス …

6月子育てプラザ・リトミックしてきました!

子育てプラザで、6月のリズムでゴーゴーが終わりました。   月に一度な …

no image
3歳~4歳クラスのリトミック🎵

ともだちノートが終わり、STEP4が始まったクラスです。 今日は、リズムカードで …