小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

絵本読み聞かせ講座 🎵

      2018/11/20

今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。

前回と同様、今も我が家の本棚に並んでいる本が、

『良い絵本』として 取り上げられていて、

とっても嬉しく、自信を持って、これからも子どもたちに

お薦めできるなと思いました。

読み方のあれこれ…

本の持ち方、遠くまで見えるようなハッキリした絵、かつれつよく読む、など 具体的に教えていただきました。

リトミックのレッスンでも、今まで以上に絵本を取り入れ、今回の勉強を生かしていきたいと思いました。

今回のテーマは、グループに読み聞かせする時の コツ

っといったお話でした。

大人数では大きな絵が、ハッキリした絵本が向いているなど

本の選び方から、

持つ手を左手にして、右手でページをめくる、

また、その反対など、

具体的な、持ち方など、色々な場合を想定して、教えていただきました。

リトミックのレッスンでも、前後時間があるときや、

本の内容をリトミック活動に取り入れたくて、

絵本を読みますが、今回の講座で勉強したことをレッスンで生かし、更に子どもたちに分かりやすく、楽しい😃🎶レッスンにしたいな~と思って帰ってきました。( =^ω^)

 

 - ピアノの先生の独り言, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

東加古川子育てプラザ行ってきました。

5月の『リズムでゴーゴー』東加古川子育てプラザで終わりました。   今 …

ピアノの準備、音符もお絵描きから~🌠

リトミックで、からだ全部を使って、音楽を感じた後は、プライベートの時間で ピアノ …

no image
2020年 自分も学びを…🎵

先日のすみれコンサート、 私は、フォーレ作曲の ドリー組曲より『ミー・アー・ウー …

no image
読書で お家時間を楽しむ♪

兵庫県にも 緊急事態宣言が発令されました。 母と子のリトミック教室の 加古川総合 …

リトミック研究センター STEP2

リトミッククラス 母と共に…🌠 STEP2の教材を使ってレッスン …

no image
生活タイム 崩れてませんか?

そろそろ 緊急事態宣言も解除の方向で進んでいるように思います!! でも、‥‥ 皆 …

no image
先生、すばらしいです❗(〝⌒∇⌒〝)

『先生、素晴らしいです!』  前回のリトミックレッスンに お孫さんと来てくださっ …

リトミックから 敏感期を素早くキャッチ!

『わー!これ何~⤴?』 大型絵本、イヤ たて長絵本を 図書館で見つけて、 リトミ …

no image
年長さん リトミック少し早めにスタート!

4月から年長さんクラスが、一足早く 1人でスタートしました。 新規のお友だちなの …

3歳クラス 5線とリズム 導入です!♪

秋からスタートのクラスも、2年目後半。 テキストでは、 四分音符や、二分音符、そ …