絵本読み聞かせ講座 🎵
2018/11/20
今日は、『絵本読み聞かせ養成講座』の最終日でした。
前回と同様、今も我が家の本棚に並んでいる本が、
『良い絵本』として 取り上げられていて、
とっても嬉しく、自信を持って、これからも子どもたちに
お薦めできるなと思いました。
読み方のあれこれ…
本の持ち方、遠くまで見えるようなハッキリした絵、かつれつよく読む、など 具体的に教えていただきました。
リトミックのレッスンでも、今まで以上に絵本を取り入れ、今回の勉強を生かしていきたいと思いました。
今回のテーマは、グループに読み聞かせする時の コツ
っといったお話でした。
大人数では大きな絵が、ハッキリした絵本が向いているなど
本の選び方から、
持つ手を左手にして、右手でページをめくる、
また、その反対など、
具体的な、持ち方など、色々な場合を想定して、教えていただきました。
リトミックのレッスンでも、前後時間があるときや、
本の内容をリトミック活動に取り入れたくて、
絵本を読みますが、今回の講座で勉強したことをレッスンで生かし、更に子どもたちに分かりやすく、楽しい😃🎶レッスンにしたいな~と思って帰ってきました。( =^ω^)
関連記事
-
-
3歳のリトミック
STEP3のリトミック始まりました! STEP1の頃は、言葉もまだ出ない頃でした …
-
-
子どもの『サインを見逃さない!』
その日のレッスンを全て終了して、 レッスン前後に、代わる代わる自習している机を片 …
-
-
《いじめで 死なせない》 ステイホームで、読書
全国で、非常事態宣言が解除され、少しづつ 日常生活が動き出しました。 この長い …
-
-
2歳~3歳クラス 加古川文化センター
2歳リトミック クラス🎵 9月は、お野菜のお買いものをしています …
-
-
くだものの木!?
2歳クラスのリトミックが、始まりました! 昨年のSTEP1から、教室に慣れ、私に …
-
-
星野富弘さんカレンダー
今年も、もう2枚目のカレンダーになりました。 年末、偶然見つけたお店で、『星野富 …
-
-
リトミックは、ピアノの準備練習! ★
4才のクラス リズム打ち ♪ 今日のレッスンは、 の 違いを感じて欲しいな~と、 …
-
-
東加古川子育てプラザ お楽しみ会 ♪
東加古川子育てプラザの《お楽しみ会》打ち合わせに行ってきました。 12月19日 …
-
-
リトミック 今年最後のレッスン
今年最後のリトミックレッスンを終えました。 12月に入って、リトミックレッスンで …
-
-
リトミック 修了式・お楽しみ会!?
今年は、コロナ感染の心配で発表会ができませんでした。 それで、年度末に 一年の終 …
- PREV
- 子育てプラザ 11月 晩秋🍂
- NEXT
- 加古川市小学校 連合音楽会 ♪